
2025/01/16
こんにちは。てぃだまちキッズ新検見川駅前です 今年度第2回目の『保育士体験会』がありました。 今回は2名のお母さん先生に参加して頂きました 早速エプロンを着ていざ保育室へ・・・ お部屋で一緒に遊べてうれしいね 毎日飲んでいる朝の牛乳もみんな美味しく飲めたよ 牛乳の後は『朝の会』! ここでは、お母さん先生達に「絵本の読み聞かせ」をしてもらいました~ 少し緊張気味のお母さん先生でしたが、子ども達の前ではとっても上手に読んでくれました 『コップちゃん』 『もりのおふとん』 とっても素敵な「絵本の読み聞かせ」をありがとうございました 朝の会の後は・・・お待ちかねの戸外遊びだよ~ いつものお散歩道だけど、お母さん先生と歩くと楽しいね。 シャボン玉やシーソー、ブランコ、散策遊び・・・などなど たっくさん遊んでくれました お母さん先生、お忙しい中『保育士体験会』に参加して頂きありがとうございました 今日はとても楽しい時間を過ごすことが出来ました

2025/01/16
こんにちは!てぃだまちキッズ八千代高津です。 寒さも一段と厳しくなってきましたね。 それでもてぃだまちキッズのお友達は 毎日元気に公園で遊んでいます。 時には0.1才児と2才児とそれぞれ分かれて 別の公園に出かけたりします。 0.1才児のお友達はいつもの公園で じっくり砂遊びをしたり、ゆっくり実を拾ったり 滑り台やブランコを楽しんでいます。 2才児のお友達は少し遠めの公園まで行き、 鉄棒をしたり皆んなで並んで歩いたり、 滑り台では踏切の真似をして楽しそうに 「カンカンカン♪」と遊んでいます。 お友達と一緒に遊ぶと体はポカポカ! 寒さも吹っ飛びますね☺️

2025/01/15
こんにちは! てぃだまちキッズ検見川浜です! 2月の生活発表会に向けてどうやら準備は着々と進んでいるようです。 2歳児クラスは、自分たちで劇の背景を作っています どんな劇を見せてくれるのかな~🦛 もちろん にじぐみさんも・・・ 期待してくださいね

2025/01/10
こんにちは。てぃだまちキッズ新検見川駅前です! 2025年がスタートしましたね!てぃだキッズのみんなは、元気いっぱいです 今年も、たくさん遊んで保育園生活を楽しんでいきたいと思います!!!本年もよろしくお願いいたします。 さて、みんなで公園へお散歩に行ったのですが、そこで本物そっくりなあるものを発見・・・ 子どもたちに「みて!!へびさん!!」と言って見せると驚いた表情を見せながらもよーく見てみると、ヘビにそっくりな木 ヘビと言えば今年の干支ですね 「これなんだ?」「にょろにょろだね!」と目を真ん丸にする子どもたちがとってもかわいかったです 珍しい形の木に子どもたちも興味津々でした

2025/01/07
こんにちは! てぃだまちキッズ検見川浜です! 長い休みも終わったのに何だかお正月気分な一日 今日はお正月会 十二支のお話しを見たあとは・・ 恒例の獅子舞い登場! 何だか予想に反して、みんな余裕でお出迎え。 頭をガブリ 今年1年元気に過ごせそうです そして・・ 七草がゆ(七草風ごはん)のランチ! その前に、七草を見せてもらってちょっとお勉強 お正月あそびもたくさんやったよ たこあげに・・ コマまわしに・・ かるたに・・ 羽子板に・・ すごろくに・・ 福笑いも・・ お正月あそびはしばらく続きます。 今年も楽しいあそびがたくさん待っている予感ですね。

2025/01/07
明けましておめでとうございます⛩本年もどうぞよろしくお願いいたします。 みなさんどんなお正月を過ごされましたか?お天気が良い日が多くてたくさんお出かけも楽しめたのではないでしょうか。 今年は巳年ですね🐍しなやかに前進して成長していきたいですね。 お正月の雰囲気が楽しめる製作をしましたよ。 獅子舞の模様をスタンプで! 蛇の柄を指スタンプで! ダルマの模様をフィンガーペインティングで! 絵の具の感覚やスタンプに驚いたり、楽しんだり、ちょっと苦手だったり、みんなそれぞれの反応をしていましたよ。 新年明けて登園してくると早速、壁に飾られているのを見つけて嬉しそうでした。 今年もみんなで楽しく過ごしていきたいと思います。 蛇のように脱皮を繰り返して、ぐんぐん成長するのかな?

2025/01/01
こんにちは! てぃだまちキッズ検見川浜です!

2024/12/28
こんにちは! てぃだまちキッズ検見川浜です!

2024/12/28
こんにちは! てぃだまちキッズ検見川浜です! さあ いよいよ長ーい年末年始のお休みに入ります。 その前にみんなでお部屋を大掃除します! にじぐみさん よろしくね 一人1枚ずつ雑巾をもらって・・すすいだり絞ったりできるのかなぁ~ まずは、自分たちの椅子をきれいにしましょ もちろん机も・・ 床はみんなで雑巾がげレース!よーいドン! ・・・年少クラスはこんな感じ コントでズッコケる人? 最後は全員で・・ そして、やはりズッコケる・・・ 君たち、笑いのセンスあるね(さすがてぃだキッズ) 次の日・・ ロッカーの中もきれいに・・ 靴箱もきれいに・・・ どこもかしこもピッカピカ みんな ありがとう! 気持ちよく年が越せそうです

2024/12/27
こんにちは!てぃだまちキッズ新検見川駅前です。 今年も残すところあとわずか・・・あっという間の一年でしたね 今年、入園をした一番小さなクラスのひよこ組のお友達今では、保育者と手を繋ぎ歩いて公園まで行く子、倒れないようにバギーの手すりにつかまって景色を楽しみながら公園へ行っています! ベンチや木の後ろに隠れて・・「いないいないばあ!!」とお顔を出して保育者を驚かせて遊ぶことが大好きな子ども達。保育者の「どこどこ~?」の声掛けが聞こえると隠れに行く姿がとってもかわいいです お友達と向かい合って「ばあ!!」をしている姿に癒されます 最近では、お砂場道具を持って行きお砂場遊びを楽しんでいます!スコップでお砂をすくったり、バケツに砂を入れて保育者と一緒にひっくり返してみたり・・・砂のサラサラした手触りやひんやり冷たい感触に少し驚いていた子もいますが、お砂場遊びを楽しんでいますよ ボール遊びも大好き転がして追いかけて、サッカー選手のようにキックをして・・自由に遊びを楽しんでいます! 勢いあまってボールが遠くへ行ってしまった時の、驚いた表情に思わず笑ってしまいます お外遊びが大好きなひよこ組さんまた来年もいっぱいあそぼうね!!
メールからのお問い合わせ
お問い合わせ