2024/11/29
こんにちは!てぃだまちキッズ新検見駅前です!急に気温が下がり寒くなってきましたね。 しかし!てぃだキッズのみんなは寒さを吹き飛ばしてしまうくらい元気いっぱい 毎日お散歩に行く事を楽しみにしています!今日は、とある日のお散歩の様子をお見せします 「みんな見て!!」保育者の声になになに?と興味深く近くに来て見つけたものは・・・ 小さな赤い実・・・!それを見て、子どもたちは、「さくらんぼ」「いちご」と言いながら保育者に見せてくれました。 「あむあむ、おいしい!」と食べる真似っこをしてやり取りを楽しんでいましたよ 続いて発見したのは・・・てんとう虫11月にてんとう虫?と驚きましたが、子どもたちは大喜び! 「みーせーて!」とじっくり観察をしていたり、手の平に乗せてみる子もいましたよ。 そして、葉っぱの上をお散歩していたしゃくとり虫を発見少し怖がる子や驚いてしまう子もいましたが・・・近くに来てじーっと見つめる子どもたちでした お外あそびが大好きなてぃだキッズのみんなまたお散歩に行っていろんな発見をしようね!
2024/10/31
こんにちは!てぃだまちキッズ新検見川駅前です! 今日は何の日・・・? そう!HAPPYHalloweenいつもと違うお部屋の雰囲気に子ども達もわくわくした様子😊 今年は、かわいいモンスターに変身しました!モンスターの仮装をしてゲームに参加! かぼちゃ・おばけ・こうもりのマークを見つけると、「あった!」「みーつけた!」「これとっていいの?」と 目をキラキラさせながらマークを見つけていました。 みんなが見つけてくれたマークはフォトコーナーに飾り付けをしてかわいくしました Halloweenの合言葉「trick or treat」 なんと今日は!スペシャルゲストで、魔女さんが保育園に遊びに来てくれたのですtrick or treat!を言って、魔女さんからお菓子のプレゼントが・・・ 魔女の前に立つと、緊張してしまう子もいましたが泣く事はなく上手に合言葉を言うことが出来ました 最後は、仮装をして公園へお散歩🎶天候にも恵まれて絶好のHalloween日和でした 最後は可愛くハイ、ポーズ楽しかったね!
2024/10/31
こんにちは! てぃだまちキッズ検見川浜です! 10月31日! 今日はハロウィン🎃 ワクワク ワクワク ドキドキ ドキドキ どんな風に過ごしたのかな? みんな集まってハロウィンスタート! まずは仮装のお披露目 ほし組0歳児は「ノンタン」だよ つき組(1歳児)は「ぐりとぐら」 つき組(2歳児)は「11ぴきのねこ」 にじ組は「ねずみくんのチョッキ」です では、トリックオアトリートに出発 お隣の須山歯研(須山補聴器)さん いつもあたたかく見守っていただきありがとうございます 次は公園へ・・ 待っていたのは、巨大なコアラと仲間たち みんな怖がらずに「トリックオアトリート」 ありがとうございます! 最後はてぃーだ真砂さんへ いつもいつも ありがとうございます! 手作りのガチャガチャまでさせていただきました! たくさんの笑顔と愛情とお菓子をもらって・・ 楽しかったかな? HAPPY HALLOWEEN 🎃
2024/09/28
こんにちは!てぃだまちキッズ新検見川駅前です。 9月は、お月見がありましたね。今月は、おつきみおばけの製作を子ども達と一緒に作りましたその様子をご紹介します♪ まずは、真っ白な画用紙にスタンプをぺったん子ども達がスタンプで色付けをした画用紙を丸く切ってお月様にします 「色がついてきれい☆彡」「何になるのかな??」「ぺったんこ!」 小さなおててで、ぎゅっとスタンプを握りながらもペタン、ペタンと何度も楽しんでいましたよ おだんごは、0~1歳児は両面テープを剥がして貼り付けました。2歳児は、のり付けをして貼りました!! 指にくっついてしまい上手く貼れない事も楽しんでしまう無邪気な子ども達「だんご!」「おばけ!」と言いながらおだんごの飾り付けを楽しんでいましたよ 2歳児クラスの子ども達は、のりを付けすぎないよう慎重に取り組んでいました。 画用紙にのりが落ちてしまわないか、間違えて他の場所にのりをぬってしまわないか・・・とても真剣な子ども達 完成すると、「ふぅ~」とおおきな息をはいて「できました!!!!」と元気いっぱいな声で教えてくれました 実は・・・2歳児クラスのお友達は本物のおだんご作りにも挑戦していました! 小麦粉をみんなでこねこねねんどとは違う感触にわくわくする子ども達!「ふわふわだね!」「つめたい!」等色んな感想が聞こえてきました 先生の真似っこをして、手のひらでおだんごをころころ~♪「たのしいね」「まん丸になった!」「みて~!」と保育者にたくさん声を掛けながらとっても楽しそうにおだんご作りをしていましたよ 完成したおだんごと一緒にパシャリ素敵なお月見を過ごせました
2024/09/18
こんにちは。 てぃだまちキッズ新検見川駅前です!! おまつりかいの続きです つぎはここー!! 「さかなつりコーナー」🐟🐟🐟 きんぎょさんたち、つかまえられるかな? わぁ、上手上手~!! 自分でつかまえる子も、お家の人と一緒につかまえる子も、みんな楽しそう プロのようにたくさんつかまえている子もいたね 赤いきんぎょだけでなく、あめ🍬の形やピカピカ光るきんぎょもつかまえる事ができたよ🎵 看板の金魚鉢の中にもきんぎょ泳いでいたね🐟~ つづいて 「ゲームコーナー」🐟🐟🐟 このお部屋👇の中に いろんな色のきんぎょさんたちが隠れているよ ひよこ🐤チームは 3匹🐟🐟🐟 ぺんぎん🐧チームは4匹🐟🐟🐟🐟 きりん🦒チームは 5匹🐟🐟🐟🐟🐟 見つけたら金魚鉢に入れてあげてね さぁ、どこにいるかな~? どこかなどこかな~? いたいた み~つけた 隠れているきんぎょさんたち、見つけて金魚鉢に入れてくれてありがとう 見つけられたから、キラキラうちわの景品ゲット やった~✨ 最後は… 「食品コーナー」🐟🐟🐟 「」 …
2024/08/16
こんにちは。てぃだまちキッズ新検見川駅前です!8月も中旬に入りましたね。 保育園では、毎日子どもたちの大好きな水遊びをしています 今日は、子どもたちの好きな遊びの一つ「色水遊び」の様子をご紹介します!! 保育者が「いらっしゃいませ!ジュースはいかがですか?」と声を掛けると、色とりどりのお水に興味津々の子どもたち 「これください!」「きいろ!」「ぶどう!」と欲しい色水を注文し、やりとりを楽しんでいます こぼれないように、両方の手でコップを持ったり・・ 「これ~!!」と、好きな色を選んで保育者にリクエストをしたり・・ 2色混ぜて、色が変わっていく様子を不思議そうに見て「あれ?」と目をまん丸にする子もいました コップを、保育者に渡して「かんぱ~い」ごくごく、ジュースおいしいね まだまだ、暑い夏は続きますが体調に気を付けて元気に遊ぼうね
2024/06/29
こんにちは! てぃだまちキッズ検見川浜です! 今日はてぃだまちキッズのお祭り・・てぃだまつり 今年の絵本は・・「だるまさんが」シリーズから どんな様子だったかをチラリ ①だるまさんボーリング ②宝さがし ③だるまさんの帽子 ④だるまつみ ⑤だるまさんフォトコーナー みんなの笑顔があふれている一日 外の気温より先生の心の中は熱く感動してるよ みんな 気をつけて帰ってね ありがとう
2024/05/17
こんにちは! てぃだまちキッズ検見川浜です! 今日は3,4,5歳児のにじぐみさん18人で春の遠足に行ってきました! 「バスこないかなぁ~」 予定外のトラブルでバスになかなか乗れず・・ それでも何とか到着 ここは・・・ うみだ!海!SEA! 始めは、こんな感じでおそるおそる見ていますが・・ やっぱり「てぃだキッズ」 こんな感じで遊んでいます 想定以上にびっちょびちょ 嬉しい悲鳴とはこういうことかな? でもでもみんなが楽しくて良かった テラスdeランチも最高だね!
2024/05/15
こんにちは! てぃだまちキッズ検見川浜です! ピカピカのお日さま 2歳のみんなはどこに行くの? 緊張した顔で・・バスに乗って稲岸公園まで遠足に行ってくるよ! しろくまのパンツを透かしてみたり・・(絵本:しろくまのパンツより) みんなでかけっこしたり・・ 輪になって回ってみたり・・ そして疲れてダウンしてみたり・・(笑) 帰りのバスではちょっとリラックスムード 本当におりこうさんに座ってますね。すごいすごい! 園に帰ると可愛い猫ちゃんが待っていてくれました。 少し前まで抱っこされて泣いていた君たちが今日はたくましく感じるよ! また行こうね!もっともっといろいろな所へ!
2024/03/30
こんにちは❗️ てぃだまちキッズ八千代高津です✨ 早いもので今日が今年度最後の開園日となりました。 入園当初は涙涙で登園してきた子ども達も、今では毎日元気いっぱい笑顔で登園してきてくれました🎶 そんな子ども達の1年間の成長を「成長を祝う会」として、職員一同、子ども達と保護者の方と一緒にお祝いしました🎉 まず始めは職員による劇のプレゼント🎁 演目は「3匹のこぶた」です🐷🐷🐷🐺 みんな、楽しんでくれたかな? 劇の最後にはレビューショーも 先生達も楽しんじゃいました🤗 次は子ども達によるお歌「どんないろがすき」の発表🖍️ 2歳児さんには前に出てきてもらいました❗️ 最後の発表、上手に歌えたね🎵 メダルとカードのプレゼントも🏅 ありがとうの気持ちを込めて☺️ みんな大きくなったね✨✨✨ 今日まで無事に開園できましたのも、元気な子ども達と保護者の皆様のご理解とご協力あってのことだと思っております。 1年間、本当にありがとうございました。
メールからのお問い合わせ
お問い合わせ