2024/10/28
こんにちは。てぃだまちキッズ八千代高津です! 10月の食育はかぼちゃの茶巾作り! まずは『やさいのおなか』を見ました。 かぼちゃのページにくると「かぼちゃ?かぼちゃ?☺️」 と嬉しそうな声が聞こえてきました♪ 給食の先生がかぼちゃを持ってきてくれました! 早速みんなで作ってみます♪ 真剣な表情ですねー! 保育者と一緒に作ったり、1人で挑戦する子もいましたよ✨ 作りたてを一口パクッ😋 おいしい茶巾に大満足でおかわりもたくさんしていました♪
2024/10/25
こんにちは!! てぃだまちキッズ新検見川駅前です 気持ちの良い気候の日が増え、戸外での活動が心地良く感じられるようになってきましたね✨ 思いっきり身体を動かしてあそんだ後は、給食やおやつがもっともっとおいしく感じます てぃだキッズたちもモグモグ食べていますよ 大きなお口で食べてとってもおいしそう~ もりもり食べてくれる姿を見るととっても嬉しくなります そして先生たちもおなかペコペコ~ お腹いっぱいになったらぐっすりお昼寝 たくさんあそんでたくさん食べて、たくさん寝て、元気いっぱい大きくなってね
2024/09/28
こんにちは!てぃだまちキッズ新検見川駅前です。 9月は、お月見がありましたね。今月は、おつきみおばけの製作を子ども達と一緒に作りましたその様子をご紹介します♪ まずは、真っ白な画用紙にスタンプをぺったん子ども達がスタンプで色付けをした画用紙を丸く切ってお月様にします 「色がついてきれい☆彡」「何になるのかな??」「ぺったんこ!」 小さなおててで、ぎゅっとスタンプを握りながらもペタン、ペタンと何度も楽しんでいましたよ おだんごは、0~1歳児は両面テープを剥がして貼り付けました。2歳児は、のり付けをして貼りました!! 指にくっついてしまい上手く貼れない事も楽しんでしまう無邪気な子ども達「だんご!」「おばけ!」と言いながらおだんごの飾り付けを楽しんでいましたよ 2歳児クラスの子ども達は、のりを付けすぎないよう慎重に取り組んでいました。 画用紙にのりが落ちてしまわないか、間違えて他の場所にのりをぬってしまわないか・・・とても真剣な子ども達 完成すると、「ふぅ~」とおおきな息をはいて「できました!!!!」と元気いっぱいな声で教えてくれました 実は・・・2歳児クラスのお友達は本物のおだんご作りにも挑戦していました! 小麦粉をみんなでこねこねねんどとは違う感触にわくわくする子ども達!「ふわふわだね!」「つめたい!」等色んな感想が聞こえてきました 先生の真似っこをして、手のひらでおだんごをころころ~♪「たのしいね」「まん丸になった!」「みて~!」と保育者にたくさん声を掛けながらとっても楽しそうにおだんご作りをしていましたよ 完成したおだんごと一緒にパシャリ素敵なお月見を過ごせました
2024/09/18
こんにちは。 てぃだまちキッズ新検見川駅前です!! おまつりかいの続きです つぎはここー!! 「さかなつりコーナー」🐟🐟🐟 きんぎょさんたち、つかまえられるかな? わぁ、上手上手~!! 自分でつかまえる子も、お家の人と一緒につかまえる子も、みんな楽しそう プロのようにたくさんつかまえている子もいたね 赤いきんぎょだけでなく、あめ🍬の形やピカピカ光るきんぎょもつかまえる事ができたよ🎵 看板の金魚鉢の中にもきんぎょ泳いでいたね🐟~ つづいて 「ゲームコーナー」🐟🐟🐟 このお部屋👇の中に いろんな色のきんぎょさんたちが隠れているよ ひよこ🐤チームは 3匹🐟🐟🐟 ぺんぎん🐧チームは4匹🐟🐟🐟🐟 きりん🦒チームは 5匹🐟🐟🐟🐟🐟 見つけたら金魚鉢に入れてあげてね さぁ、どこにいるかな~? どこかなどこかな~? いたいた み~つけた 隠れているきんぎょさんたち、見つけて金魚鉢に入れてくれてありがとう 見つけられたから、キラキラうちわの景品ゲット やった~✨ 最後は… 「食品コーナー」🐟🐟🐟 「」 …
2024/07/18
こんにちは。 てぃだまちキッズ八千代高津です! 先日、7月生まれのお誕生会をしました! 本日の主役は少し緊張気味でした! 普段はこんなに素敵な笑顔をたくさんみせてくれます♪ 先生からの出し物のプレゼントはこちら! みんな張り切って動物の名前を答え、正解するたびに 「いえーい!」と歓声を上げて盛り上がっていました♪ ハッピバースデーのお歌とカードをプレゼントして楽しい会になりました! 8月の誕生会もおたのしみに〜✨
2024/07/10
こんにちは! てぃだまちキッズ八千代高津です。 毎日暑い日が続いていますね☀️ そんな暑さを乗り切ろうと今回は氷遊びをしてみました✨ 氷の冷たさが伝わってくる良いお顔😃 お水に入れて溶かしてみよう🧊 早く中のお人形出てこないかな〜🦕🐘 氷が溶けたらお友達とお人形遊びをしたり並べてコレクションしてみました♪ 氷遊びをして少しは涼しくなったかな? 氷遊びが出来なかったお友達はお部屋で製作をしていました。 紙皿に折り紙をペタペタ。 夏らしい何かが出来上がる予定です🎆 完成したものはまた後日のブログで披露します😊
2024/06/21
こんにちは。てぃだまちキッズ新検見川駅前です! 6月に入り気温がぐっと上がり暑い日々が続いていますね・・・ 少し早いですが、子どもたちとテラスで水あそびをしています!!冷たいお水に触れて気持ち良さそうな子どもたちの様子をお届けします 水鉄砲やジョウロから水が出ると瞬きをしながらも手を伸ばしてにっこり笑っています 「つめたいよ!」「先生みてみて!!」と一つ一つの反応がとっても可愛いです!! これから夏に向けて、お水に触れることが多くなってきますどんなあそびをしようかな・・・みんな楽しみにしていてね
2024/06/06
こんにちは😃ていだまちキッズ八千代高津です☺️ 保育園に歯医者さんが来て、さあ!いよいよ歯科検診です🦷 上手ですね😃 泣いちゃいますよね😭頑張ってます❣️ おでこも抑えてね🩷 待っている間は好きな遊びを楽しんでいます‼️ 頑張ってますね👏👏👏👏👏👏👏👏 不安そうに様子を見に来るお友達🥹 泣いちゃってますね〜😭😭😭 終わってホッと遊ぶお友達😆 泣かないで上手にお口アーンが出来ています😆👏👏 手を洗って赤ちゃんは一足先に給食です🥄🥣 …
2024/05/30
5月生まれのお友だちの誕生会をしました! 4名がお誕生日を迎えました! 4月にお休みだったお友だちも一緒にお祝いしましたよ! お友だちからカードのプレゼントをもらったり、 先生たちからはパネルシアターでお祝いをしました⭐︎ のりもの大好きなお友だちは興味津々でだんだん近づいていました! お誕生日を迎えたお友だちも、 お祝いしたお友だちも楽しい会になりました! 改めてお誕生日おめでとう🎂🎉
2024/04/01
こんにちは! てぃだまちキッズ検見川浜です! いよいよ新年度が始まりました 今日は入園式です 新にじぐみさん ・・なんだか緊張しているのか固まっていますよ 大丈夫? 「まあるいたまご」のパネルシアターに合わせてみんなで歌ったり、手遊びしたり・・ 新しいてぃだキッズ5名と新しい先生2名を迎えて・・ 今年度も・・・ あそびまくりましょう
メールからのお問い合わせ
お問い合わせ