
2025/10/20
こんにちは! てぃだまちキッズ検見川浜です! 10月18日(土) 良い天気 大きな期待と小さな緊張 準備万端! 輝く瞳と胸を張って歩く姿 気持ちよい笛の音 たくさんの拍手とあたたかい眼差し 恥ずかしくて赤くなる頬 悔しくて流れた涙 みんなみんな 最後は笑顔満開🌸 最高の運動会 ありがとう! ※恒例の集合写真 ※卒園児だけど、いつまでもてぃだまちキッズ!

2025/10/10
こんにちは! てぃだまちキッズ検見川浜です! 運動会の練習の合間・・ 学校は秋休み・・ 季節の変わり目で体調不良で欠席も多く・・・ 今日はのんびり過ごしましょう! 鏡を見ながら、ダンスダンス 風船をお尻につけて、しっぽ取り 「せんせ~い!まってよぉ~」 「ふうせん ちょうだい」 結局、ヘトヘト 汗だく💦 ゆっくりするんではなかったのか~い?

2025/10/01
こんにちは! てぃだまちキッズ検見川浜です! 10月になりましたね・・少し秋らしくなったかな? 運動会まであと少し 練習にも力が入る毎日です 1歳児ダンス 可愛いペンギンです 2歳児ダンス ♪ポ~ニョポニョポニョ さかなのこ~ 3歳・4歳児ダンス 4歳児さんが3歳児を上手くリード出来るかがポイントです・・よろしく! 5歳児ダンス 保育園最後の運動会・・頑張れ! 幼児クラスリレー 年中→年少→年長とバトンをつなぎます。 子どもたちは本当に素直です。 頑張れ!と応援すると、パワーアップするから不思議です! 本番まで・・もちろん本番も大きな声援をよろしくお願いします! それが必ず子どもたちの成長の肥料になります!!

2025/09/08
こんにちは! てぃだまちキッズ検見川浜です! 9月に入り、運動会の練習も本格的に始まりました! まだまだ、これからですが・・・ 写真は明日にでも運動会出来そうな感じ どれどれ? 開会式もきちんと並べていますね。 かけっこも早そう!! 2歳さんたちのダンスも可愛い~ 衣装も、もう出来上がっています! 今年のバルーンはどうかな? 毎日少しずつ、少しずつ練習とあそびを繰り返して当日を迎えます。 子どもたちの気持ちを一番に・・当日まであと1カ月! 先生も子どもたちも・・頑張るぞ!オー!

2024/10/19
こんにちは! てぃだまちキッズ検見川浜です! ずっとずっとお知らせし続けていた「運動会」が終わりました 楽しく練習してきても、本番はあっという間。 今日は、最高に上手に堂々と披露出来たのではないかと思います・・感動! 100名を超える保護者、来賓の方々ありがとうございました! 頑張ったてぃだキッズたち・・本当にかっこよかったよ 1000枚以上の果てしない写真たちを見ながら、何をお知らせしようか迷って・・ 世界一の親バカ園長は、やっぱり先生たちの頑張りを紹介したいです。 信頼する大好きな先生たちが優しい笑顔で子どもたちと一緒にキラキラしています。 もちろん、ここに写っていない裏方の先生たちあってです。 先生たちが笑っていると子どもたちは「楽しい」を倍にします。 先生たちが楽しいと子どもたちは「やる気」を出します。 運動会は終わりましたが、保育園での生活は続きます。 子どもも、先生も、保護者の皆様も楽しい毎日がおくれる「てぃだまちキッズ」であり続けたいなと思います。 ※時にはまじめなことも言ってみました

2024/10/18
こんにちは! てぃだまちキッズ検見川浜です! いよいよ明日は運動会! 泣かないで頑張れるかな? 緊張しても楽しめるかな? 夏前から少しずつ遊びの中で練習してきました。 子どもたちの頑張りと先生たちの努力が見ている人に伝わったら嬉しいです! 先生も感動して泣かないようにしようっと! ※ 全員登園した日のスナップ

2024/10/17
こんにちは! てぃだまちキッズ検見川浜です! 運動会も明後日となりました こっそりお見せしていた写真たちもそろそろ終わりかな? 最後は親子競技のヒントだけ・・チラリ 【3,4,5歳児にじぐみ】 これは・・あれ?あれだよね? 【1,2歳児 つきぐみ】 おサルが2匹 なんだろう?なにをするのかな? 当日までお楽しみに・・・ 激しい競技ではありませんが、張り切ってケガしませんように・・

2024/10/15
こんにちは! てぃだまちキッズ検見川浜です! いよいよ今週の土曜日(19日)が運動会本番です それまでに練習の様子全部届られるかな 今日は2歳児さんのダンス 手をつないで入場です!頑張れ! どうやら「アンパンマン」に変身するみたいですね 当日は元気なヒーローになれるかな? もしかしたら、ドキドキヒーロー?泣き虫ヒーロー? 先生たちは、当日までドキドキです

2024/10/12
こんにちは! てぃだまちキッズ検見川浜です! 今回はかけっこの様子をちらりお見せします なぜ ちらりかというと・・・それは後ほど 1歳児 2歳児 3歳児 5歳児 あれ?4歳児さんは? 走っている姿は無いのです💦 ちらりの意味は・・ 走るのが速すぎて、カメラが間に合わず・・ブレブレなので ちらりしかお見せ出来ないといということでした・・ 当日カメラを構えている保護者の方々 気をつけてくださいね!!(特にリレー)

2024/10/10
こんにちは! てぃだまちキッズ検見川浜です! 運動会に向けての練習もいよいよあと1週間! でもね 毎日練習ばかりではないんですよ こんな日もあります 【おにぎりづくり】 【ぽかぽかお散歩】 子どもたちは「楽しい!」のが一番! もちろん練習も楽しくと思っていますが、「あそび」は1日の中にたくさんあります。 そのひとつひとつを大切に保育していきたいと思います!(たまには、まじめな発言)
メールからのお問い合わせ
お問い合わせ