2024/02/13
こんにちは!! てぃだまちキッズ新検見川駅前です 先日、たくさん雪が降りましたね❅⛄❅ 窓から見える雪に子どもたちも興味深々でした✨ あれ? 窓の外に小さなお客様⛄!! じーっと見ている姿がとっても可愛い…♡ こんなにたくさんの雪、初めて見る子がほとんどですもんね みんなで雪を触ってみよう じーっと見たり、指先でちょんっと触ってみたり 「つめたーい」とびっくりする子もいました!! 次の日には、積もった雪であそんでみましたよ♬ 型や容器に入れたり、雪を集めて丸めてみたりしながらとっても楽しんでいました こんなに素直に雪を喜べる子どもたち✨ うらやましい… 大人になるとついついいろんなことが頭をよぎってしまいます… あら! ここに子どものような素直な心を持っている大人が わぁ~!!かき氷みたい!! おいしそう~🍧 あっという間に溶けてしまったけど、楽しかったね また雪降るかな…⛄❅❅?
2024/02/03
こんにちは! てぃだまちキッズ検見川浜です! 2月3日は節分 もちろんオニはやってきました・・ どうだったかって? ではまず1回戦! 2歳児てぃだオニと 1歳児てぃだオニと 0歳児てぃだオニ どうだったかな? おっ!今年のオニは何だか優しそうだぞ 仲良しムードで鬼退治スタート! おにはそと!ふくはうち! ほのぼの ほのぼの いや!こんなんで良いのかい?てぃだまちキッズの鬼退治だぞ! 2回戦に続く・・・
2024/02/02
こんにちは。てぃだまちキッズ新検見川駅前です。 豆まきの歌をうたって鬼の絵本を読んだよ。 昔は季節が分かれる時には悪いものが現れると言われていました。 悪いものをまとめて「鬼」と呼んでいたようです。 みんなの心の中にいるかもしれない鬼はなにかな? 「びょうき鬼」「おこりんぼ鬼」「イヤイヤ鬼」などいろいろな鬼を追い出そう! まずはみんなで「えいえいおー!」 パネルの鬼に豆をなげるよ! いよいよ鬼の登場です!! 躍動感たっぷりで写真がぶれてます! 鬼を見つけると泣き出してしまう子も💦 「たすけてー」 あずさ先生が鬼にさらわれたよ!! みんなで「おにはーそと!」「ふくはーうち!」 やったー!鬼をやっつけたぞ!! 鬼が倒れると猛攻撃に出ている子もいました!笑 鬼さんが「ごめんなさい…」 「おにさん、なかよくしようね!」 仲直りに握手をしたり頭をなでてもらったよ まだ怖い子もいるけど仲直り出来ました ドキドキしたけどがんばった節分でした …
2024/02/02
こんにちは。てぃだまちキッズ新検見川駅前です。 今日は1日早い節分をしました! その様子をお伝えする前に… てぃだキッズたちも鬼に変身しちゃおうかな 鬼の制作の紹介をします♪♪ 絵の具で指スタンプをしたよ ⇓ 段ボールのスタンプでぺったんこ! ⇓ クレヨンで模様を描いて、絵の具を上から塗って、はじき絵をしたよ。 ⇓ かわいい鬼に変身!! 「○○ちゃんのかお、おもしろーい!」 「○○くん、わらってるー」などの話をしたり自分の顔の鬼を見つけると 嬉しそうに指を指したりしてましたよ 次はお面を作って別の鬼にも変身しちゃうよ 自分で好きな色やツノの数を選んで顔も貼ってみたよ! そしてお花紙を丸めてみたり… 折り紙を丸めてみたり… お買い物ごっこをしながら使う毛糸を選んで髪の毛にしたよ! とっても可愛くできました よし!がんばるぞー!!
2023/11/21
こんにちは。 てぃだまちキッズ新検見川駅前です! この前内科検診がありました。 その前に聴診器を当てて練習してみると てぃだキッズたちも「やりたい!」って ではお医者さんに変身しちゃおう! 「頭が痛いです」と伝えると頭も見てくれました! 朝晩と日中の気温差で風邪ひいちゃうよね… 患者さんがいっぱいです おなかはどんな音がするかな? せなかもしっかりみていきますね。 ひよこチームのお友だちも興味津々で患者さんになっていましたよ 練習の成果が出たのかな? 内科検診はばっちりでしたよ そしてある時は…忍者に変身! 穴を見つけてくぐる修行が始まりました。 通れるかな?穴に気を付けてね! くぐるのも大変だけどトンネルを作るのも大変なんだよね。 穴を見つけて自分たちで考えたあそび、イメージが広がってますね 葉っぱを重ねて手裏剣クッキーを作ったよ! 手裏剣クッキーを食べると忍者の足が速くなるんだって いろいろ変身してごっこ遊びを楽しんでいます♪♪
メールからのお問い合わせ
お問い合わせ