
2025/10/17
こんにちは! てぃだまちキッズ検見川浜です! 明日は・・・運動会本番 9月に入ってからお休みのてぃだキッズがとっても多く、結局、全員揃っての練習は一度も出来ませんでした 明日は大丈夫だろうか・・ きっと!きっと! てぃだキッズのみんなはやってくれるはず 明日こそ、全員の笑顔が見たいよぉ~ うちの可愛い0歳児 存在自体が癒しの源 今後期待大の1歳児 すべてのダンスが踊れます やんちゃな2歳児 当日のご機嫌はいかがかな? 一番揃わなかった3歳児 本番で見せておくれ 3歳児をリードしている姿を見ると成長を感じる4歳児 5歳児 年長さん 最後のカッコイイ姿をみんなに見てもらおうね 明日は運動会! 明日はきっと良い日になる!

2025/10/10
こんにちは! てぃだまちキッズ検見川浜です! 運動会の練習の合間・・ 学校は秋休み・・ 季節の変わり目で体調不良で欠席も多く・・・ 今日はのんびり過ごしましょう! 鏡を見ながら、ダンスダンス 風船をお尻につけて、しっぽ取り 「せんせ~い!まってよぉ~」 「ふうせん ちょうだい」 結局、ヘトヘト 汗だく💦 ゆっくりするんではなかったのか~い?

2025/10/06
こんにちは!てぃだまちキッズ新検見川駅前です。 少し遅くなりましたが、9月の製作「おつきみ」の様子を紹介しますね 「だんごたべたいおつきさま」の絵本を参考に製作をしました。 先ずはおつきさまのお顔作りから😄 皆、とても上手に目や口のシールを貼っていました。 なぜか、自分の顔にそっくりなお月様が出来上がりました。 お次はスタンプで団子を作ります🍡 いっぱい団子をスタンプするお友だちもいれば、少ないお友だちと個性が出て、面白い作品になりました 今日は中秋の名月。月を愛でながらみんなはおだんご🍡食べるのかな?

2025/10/06
こんにちは。てぃだまちキッズ新検見川駅前です。 今日はお月見ですね・・・ 「十五夜」とも呼ばれ、1年の中で最も明るい丸い満月を見ることが出来ます。 今日は子どもたちとお団子を丸めたり、ススキを飾って一緒に楽しみたいと思います。 はじめにお月見の絵本の読み聞かせをしました。 『おつきみおばけ』のお話でした。 さあお待ちかねのお団子つくりです 今回はきりん組さんが『お月見団子』作りに挑戦しました😊 ボールにお団子の粉とお水を入れて混ぜたらみんなでこねこね・・・ 感触はどんな感じかな? こねた後は『ころころ、ころころ』楽しいね~ 柔らかくて気持ちいね~ みんなで作ったお団子はススキと一緒に飾ります 今夜まん丸お月さまが見られますように・・・・・

2025/10/03
こんにちは! てぃだまちキッズ検見川浜です! 秋の気配が・・なんとなく・・ 食育で「きのこ」に触れた日の様子をお届けします🍄 本日の主役きのこブラザーズ🍄 さあ!お話しを聞いて、きのこに触ってみよう! どう?どんな感触?どんなにおい? ほし組、つき組もやってみましょう! あら? みんな楽しそうにやってますね。 これからもたくさんの食材に触れて食育の秋に突入しよう! 運動会に向けて体力つけるぞ!

2025/10/02
こんにちは。 てぃだまちキッズ八千代高津です! 先日、9月生まれの誕生会をしました! お名前を呼ばれると前に出てかっこいい姿を見せてくれました♪ ドキドキなお友だちは保育者のお膝に座ってお祝いしてもらいました! 冠の色も好きなものを選びました✨ 最初はインタビューです! 好きな色を聞かれると冠と同じ色を答えていました♪ カードのプレゼントは渡したいお友だちがたくさん! 渡すお友だちも 受け取るお友だちもなんだか緊張気味です…(笑) 次は保育者から出し物のプレゼント! 手拍子しながら楽しんでみていました♪ 最後は記念写真を撮りました!

2025/10/01
こんにちは! てぃだまちキッズ検見川浜です! 10月になりましたね・・少し秋らしくなったかな? 運動会まであと少し 練習にも力が入る毎日です 1歳児ダンス 可愛いペンギンです 2歳児ダンス ♪ポ~ニョポニョポニョ さかなのこ~ 3歳・4歳児ダンス 4歳児さんが3歳児を上手くリード出来るかがポイントです・・よろしく! 5歳児ダンス 保育園最後の運動会・・頑張れ! 幼児クラスリレー 年中→年少→年長とバトンをつなぎます。 子どもたちは本当に素直です。 頑張れ!と応援すると、パワーアップするから不思議です! 本番まで・・もちろん本番も大きな声援をよろしくお願いします! それが必ず子どもたちの成長の肥料になります!!
メールからのお問い合わせ
お問い合わせ