2024/07/30
こんにちは。てぃだまちキッズ新検見川駅前です! 毎日とっても暑いですね💦 水あそびの前にフィンガーペイントをしました まずは約束を聞いてからスタート! 絵の具をたくさんつけてみたり… 筆やタンポを使って遊んでみたり… たくさん手につけてペタペタ ひよこチームも楽しそう♬ みんなー!みせてみせてっ!! みんなで一緒に絵の具の感触を楽しめたね
2024/07/17
こんにちは てぃだまちキッズ新検見川駅前です!! 今年もスイカ割り🍉を行いました まずはスイカを触ってみよう スイカってどんな感触かな? ポンポン!ペタペタ!! スイカって固いね冷たいね さぁ、スイカ割りスタート ひよこチーム🐤 大きなスイカの隣にいるだけで可愛いですね ぺんぎんチーム🐧 なんだか様になっててかっこいい~ きりんチーム🦒 目隠ししながらできるなんてさすがきりんさん まるで見えているかのようにスイカのところまで歩いていました みんなで力を合わせると…スイカがパカッ!! われました~👏👏👏 スイカってどんな匂いかな? 中は赤くて種が入っているね🍉 給食で食べたスイカ、とってもおいしかったね~🍉🍉 保育園で育ててるスイカはいつ収穫できるかな? 大きくなぁれ~
2024/07/05
こんにちは。てぃだまちキッズ新検見川駅前です。 7月7日は『七夕』の日。保育園では一足お先に『七夕』の行事をしました まずは初めに短冊に書いたお願い事を発表しま~す 『美味しいものにたくさん出会えますように』『プールで泳げるようになりますように』 『お友だちと仲良く、楽しく過ごせますように』・・・・・などなど 沢山の可愛いお願い事がありました。 次はみんなで七夕♪の歌を歌って、『みんなのおねがい』の絵本の読み聞かせです 『七夕』のお話に興味を示していますね さてお次は・・・ 星を探して天の川にペタっと貼るゲームをしました。 星をちゃんと見つけて天の川に貼れたかな~ 最後は完成した天の川を・・・・ 子どもたちが渡りました・・・ 左右から歩いて行くと子どもたちが出合います 手を繋いでニッコリ 今度は、ごろんと横になった子どもたちの上を天の川が渡ります 下から見るとこんな感じ・・・ キラキラとってもきれいだね 天の川が通るたびに歓声をあげてみんな大喜びでした またお楽しみの給食も『七夕』のスペシャルメニューでした。 美味しそう 天の川に見立てたカレーライス ☆天の川カレー ☆じゃがいものツナサラダ ☆すまし汁 ☆メロン 子どもたちは笑顔でいっぱい食べました 先生と子どもたちと、とても楽しい『七夕』の行事を過ごせました みんなのお願い事が必ず叶いますように・・・
2024/06/28
こんにちは てぃだまちキッズ新検見川駅前です!! 公園に行くと、草花や昆虫など様々な物に興味を持って探している子どもたち どんな素敵な物が見つかったかな? まずは… ダンゴムシ✨ 丸くなったり手の上でモゾモゾ歩いたりするね 次は、モンシロチョウにモンキチョウ🦋 じーっと見てみたり、触ってみたりしたよ いろんな自然物も見つけたね🌼🍃 シロツメクサで指輪を作ったり💍 葉っぱをたくさん集めたり🍃 「ふ~」ってタンポポの綿毛をとばしたりしたよ これから夏本番になって、しばらく公園はお休みかな 秋にはどんな昆虫や草花を見つけられるのか楽しみです
2024/06/27
こんにちはてぃだまちキッズ新検見川駅前です。 『小麦粉』を使った食育を行いました。 今回の食育絵本は・・・ みんなで『ぱんだいすき』の絵本を見たよ さあ!食育のはじまりだよ 今回は『小麦粉』の変化を楽しむ食育です ボールに『小麦粉』を入れて・・・ どんな感触かな~? 『小麦粉』のさらさらな感触に始めは不思議そうに触れていた子どもたち 次は『小麦粉』にお水を入れてみよう みんなでこねこねしてみたら・・・ 手にいっぱいついてしまってもへっちゃらな子どもたち もっとこねこねしていくと・・・ さらさらの『小麦粉』が・・・ 最初と全然違うことがわかったね 給食の先生が『小麦粉』で『コーンパン』を作ってくれました おやつにみんなで美味しく頂きました
2024/06/21
こんにちは。てぃだまちキッズ新検見川駅前です! 6月に入り気温がぐっと上がり暑い日々が続いていますね・・・ 少し早いですが、子どもたちとテラスで水あそびをしています!!冷たいお水に触れて気持ち良さそうな子どもたちの様子をお届けします 水鉄砲やジョウロから水が出ると瞬きをしながらも手を伸ばしてにっこり笑っています 「つめたいよ!」「先生みてみて!!」と一つ一つの反応がとっても可愛いです!! これから夏に向けて、お水に触れることが多くなってきますどんなあそびをしようかな・・・みんな楽しみにしていてね
2024/06/17
こんにちは。てぃだまちキッズ新検見川駅前です! 今月行った歯科検診の様子を伝えます 明日に迫った歯科検診に向けてまずは練習してみたよ! 「おおきなおくち、できるかな?」 「歯医者さん、泣いちゃうかな?」 「おくち、開けないんですよ」って言ってたお母さんたち! こんなにかっこいいよ✨ これで明日もばっちりだね!! 今年は保育園に歯医者さんがきてくれました。 どんな風に受けるのかな? 泣いちゃう子もいたけど大きな口をあけてがんばってたね✨ これでばっちり! 写真に載っていない友だちもみんなとっても頑張っていました
2024/05/30
こんにちは てぃだまちキッズ新検見川駅前です。 5月は晴れた日も多く、公園で沢山遊びました その遊びの様子を紹介します まずは子どもたちの大好きな自然探索 虫や葉っぱや木の枝、木の実、石・・・沢山の自然の宝物を見つけたよ 虫はどこかな~? 虫(よく見るとダンゴ虫・・・)だって触るのへっちゃらだよ 次はどんな遊びかな~? 子どもたちの大好きな『しっぽ取り』 この日は縄跳びを使ってみたよ 子どもたちはしっぽを取ろうと夢中で走るのだけど・・・ しっぽはつかめそうでなかなかつかめないんだよね・・・ みんな~頑張れ~ あれれ?次は『しっぽ取り』が終わった縄跳びで何やらみんなで集まってる 縄を伸ばして両端を持ち、跳んだり動かしたり、仲良く遊んでいるね 縄跳びの縄っていろんな楽しみ方があるんだね 最後はシャボン玉 シャボン玉を追いかけてパチンっ大きいシャボン玉が人気 子どもたちの大好きな遊び方です 子どもたちは公園あそびが大好きです 来月も公園で沢山遊ぼうね
2024/05/29
こんにちは!! てぃだまちキッズ新検見川駅前です おままごとを楽しむ子どもたち♪ 小さなお父さんとお母さんに変身です あかちゃんを抱っこやおんぶしたり、お料理を作ったり…大忙し!! 「今日買った食材はね~…」 「もうすぐごはんできますよ~」 そんな声が聞こえてきそうです お父さんやお母さんのことをよく見ているのですね 家事やあかちゃんのお世話を頑張った後は絵本を読んで一休み
2024/05/17
こんにちは。てぃだまちキッズ新検見川駅です! 4月に食育でキャベツを触ってから野菜に興味津々の様子が見られるきりんチーム🦒 やさいのうたを散歩の時に歌ったりして楽しんでいます♪♪ さてさて、今年も苗植えをしました。 まずは先生の話を聞いてみるよ。 みんなも一緒に苗を持ってゆっくり土の上に置いてみよう! 土も優しくかけてあげられたね そしたらお水もあげようね! 最後に看板も立てちゃおう! よいしょっよいしょっ 今年の野菜はなす・すいか・ピーマンです!! みんなが育てたすいかですいかわりができたらいいな~なんて。 おおきく おおきく おおきくなあれ! みんなで大切に育てようね ちなみに… 5月の食育はにんじん・じゃがいもを洗ったよ! ゴシゴシ洗うと水が茶色くなって嬉しそうなきりんチーム🦒でした。
メールからのお問い合わせ
お問い合わせ