2024/11/22
こんにちは! てぃだまちキッズ検見川浜です! 11月23日は勤労感謝の日🎌 てぃだキッズのまわりで頑張ってくれているこの人やあの人に・・・ おつかれさま! ありがとう! を伝えに行ってきました。 真砂第2郵便局の皆さん 「ありがとう!」 千葉西警察署のおまわりさん 「ありがとう」 「須山歯研・須山補聴器さん」 「ありがとう」 「てぃーだ真砂の皆さん」 「ありがとう」 「KT歯科さん」 「ありがとう」 「美浜消防署の消防士さん」 「ありがとう」 給食の先生 てぃだまち倶楽部の先生 本部の皆さん 園長せんせい みんな みんな いつもありがとう! そして大好きなパパやママ おつかれさまです! 可愛い笑顔で癒されてくださいね
2024/11/22
こんにちは。てぃだまちキッズ新検見川駅前です 『令和6年度第1回保育士体験会』を開催しました。 子ども達のお父さん、お母さんが『保育士』になって 『保育士』の仕事を体験してもらいました 体験会は4回を予定しています 今回体験してもらうお母さん先生です まずはお母さん先生達と『朝の会』 挨拶をしたり、歌を歌ったり・・・ またお母さん先生達には子どもたちの大好きな『絵本』も読んでもらいました いつもと違う先生達が読む絵本に子ども達も興味津々で楽しんでいましたよ 次は体操をして『新聞紙遊び』をしました 体操の様子です 体操の他には『夢をかなえてドラえもん』の曲に合わせてシャンシャン!シャン! 新聞紙遊びの様子です 新聞紙をちぎっていっぱい遊んだ後は・・・ 傘を使った『新聞紙シャワー』をしたり 新聞紙を集めてマットを使ってパタパタして新聞紙の風を吹かせたり・・・ 今回はあいにくのお天気でお部屋で遊びましたが、 子ども達とお母さん先生達が一緒になって元気いっぱい楽しく遊ぶことが出来ました 今回参加してくれたお母さん先生、とっても優しくて素敵な保育士さんでした お忙しい中ありがとうございました
2024/11/15
こんにちは! てぃだまちキッズ検見川浜です! 本当は1歳児の大冒険(遠足)をご紹介しようと思っていたのですが・・ 雨で延期 今回は近くの公園の紹介と元気に遊ぶ「にじぐみ」さんの様子をお届けします 【検見川公園】 〇高速の上を渡っていくと大きなすべり台がある「検見川公園」に着きます。たくさん滑っているけどズボンのおしりは大丈夫かな? 【手作り公園】 〇遊歩道を花見川に向かってずっと歩いていくと、地域の方々が整備してくださっている「手作り公園」があります。 1年中、お花いっぱいの花壇。井戸水のポンプ。大きな土管? 花見川も眺められて、のんびり過ごせるステキな公園です。 「あしたはどこにいきたい?」 「わたしは〇〇こうえんでどろんこしたい!」「ぼくは〇〇こうえんでかけっこしたい!」 毎日楽しい公園あそび 先生たちも楽しいよ
2024/11/15
こんにちは、てぃだまちキッズ八千代高津です。 先日、内科検診を行いました。いつもの「なないろこどもクリニック」のお医者様、山口先生に来ていただきました。みんなは何が始まるのかとドキドキしている様子でしたよ。 山口先生は泣いてしまうお友達にも優しく声をかけて、丁寧に体を診て下さりました。 泣かないでしっかりお口を開けられたお友達もいて、たくましい姿も見られました。 順番を待つお友達も応援しています。「がんばれ〜!」 自分で椅子に座ってしっかりとお腹を見せる事ができたお友達が沢山いたり、先生にニコニコと笑顔を見せるお友達や自分の名前をしっかりと伝えるお友達もいました。みんな上手にできましたね。 山口先生ありがとうございました。
2024/11/12
こんにちは! てぃだまちキッズ検見川浜です! 今日は総合避難訓練 美浜消防署の消防士さん立ち合いのもと、てぃだまちキッズ・てぃだまち倶楽部・法人本部が合同で避難訓練をしました。 「地震です!」 毎月訓練しているから、みんなすばやく上手に頭を守っています。 「給食室から火事が発生しました!みんな避難してください!」 防災頭巾を被って近くの公園に避難しました。 ふざけたり、おしゃべりせずみんな真剣に避難しています。 公園に着いて、消防士さんのお話しを聞きます。 「とっても上手に避難できました」 消防士さんから褒めていただきました。 そして、お話しを聞く姿も立派ですよね。 さあ 園に帰りましょう! ん?何を見ているのかな? 水消火器を使って、消火訓練をしました。 「せんせい~がんばって~」 いつ何が起きるかわかりません。 その時に慌てず、行動できるようにしっかり訓練していきたいと思います。 皆さん、お疲れさまでした。 美浜消防署の皆様 ありがとうございました!
2024/11/07
こんにちは! てぃだまちキッズ検見川浜です! 今日はいい天気 にじ組さんは芋ほり遠足に行ってきました 目指すは、毎年お世話になっている「ふぁいんファーム」さん 今年も「おいもマン」がお出迎え よろしくお願いします お芋クイズの後は、いよいよ芋掘り 掘って掘って・・芋を取りまくるぞ 大収穫!! 今年もたくさん取れました!やったー! お芋を掘った後は・・・ せっかくなので土あそびをさせてもらって・・・ いちごハウスでお弁当を食べて・・ 公園で遊んで・・・ バスの中でウトウトしながら・・帰ってきました おやつは「蒸かしいも」 小さいクラスにもお裾分け 楽しい!美味しい! 今日は1日・・楽しかったね
2024/11/07
こんにちは!てぃだまちキッズ八千代高津です! ハロウィンの日、楽しいこと盛りだくさんの後半戦はみんなでパレードです✨ まずはお隣のてぃだまちテラスにお邪魔してトリックオアトリート‼️お菓子をもらいました🍭 お名前を呼ばれて行くと…お菓子をもらえました🎵 その後は商店街の方までパレード🎉いつもと違った感じにドキドキの子や元気いっぱいの子…様々でしたよ! 最後に到着したのはてぃーだ八千代高津デイサービス⭐︎おじいちゃんおばあちゃんに可愛い姿のお披露目をして、お菓子をいただきました🍪 お菓子を受け取る顔、とってもニコニコでおじいちゃんおばあちゃんたちが可愛い🩷と沢山声を掛けてくださいました❣️ ハロウィン🎃色々な事があって楽しかったね🤭
2024/11/05
こんにちは😃てぃだまちキッズ八千代高津です☺️ 10月31日ハロウィンパーティー🎃をしました。 朝から仮装をしてきたお友達🥸保育園で用意したかぼちゃの帽子やマントを付けて喜んでいるお友達🥰少しウキウキして過ごしました💕 「かっこよくなったかな?」と鏡で確認です!😉 朝の会が終わると、保育室のコーナーに何やら現れたようです😏 🧙♀️魔女です!上手に「トリックオアトリート」と言えたら何だかお菓子が貰えるみたい🍭 上手に言えなくても大丈夫🙆「トリックオアトリート」と書いた札を見せればいいんです😊👍 さあ!魔女の部屋に勇気を出して行ってきます‼️ 怖いかな〜 怖いお友達は先生と一緒に行きました! みんな無事にお菓子をもらえたみたい🍭良かったね💕 怖い魔女じゃなかったので一緒に記念写真も撮りました🧙♀️🎃 泣いていたお友達も決めポーズ‼️✨✨✨✨✨✨✨ さあ‼️これからお外にパレード(お散歩😁)に行って来ます🤗 その様子は、次回のブログで🤗
2024/10/31
こんにちは! てぃだまちキッズ検見川浜です! 保育園の行事のハロウィンは無事に終わりましたが・・ 今日だけは、こんな感じで遊んでも良いですよね はしゃぎ過ぎました・・すみません あしたから11月 気を引き締めて頑張ります! HAPPY HALLOWEEN 🎃
2024/10/31
こんにちは!てぃだまちキッズ新検見川駅前です! 今日は何の日・・・? そう!HAPPYHalloweenいつもと違うお部屋の雰囲気に子ども達もわくわくした様子😊 今年は、かわいいモンスターに変身しました!モンスターの仮装をしてゲームに参加! かぼちゃ・おばけ・こうもりのマークを見つけると、「あった!」「みーつけた!」「これとっていいの?」と 目をキラキラさせながらマークを見つけていました。 みんなが見つけてくれたマークはフォトコーナーに飾り付けをしてかわいくしました Halloweenの合言葉「trick or treat」 なんと今日は!スペシャルゲストで、魔女さんが保育園に遊びに来てくれたのですtrick or treat!を言って、魔女さんからお菓子のプレゼントが・・・ 魔女の前に立つと、緊張してしまう子もいましたが泣く事はなく上手に合言葉を言うことが出来ました 最後は、仮装をして公園へお散歩🎶天候にも恵まれて絶好のHalloween日和でした 最後は可愛くハイ、ポーズ楽しかったね!
メールからのお問い合わせ
お問い合わせ