2024/08/26
こんにちは。てぃだまちキッズ新検見川駅前です。 食育『ピーマンのへた取り』をしました 今回の食育の絵本は『いっぱい やさいさん』という絵本です。 まず初めに『ピーマン』を触ったり、匂いをかいでみました どんな感触かな?匂いはするかな? つるつるして気持ちいいね ピーマンの他にも黄色や赤色のパプリカにも触ったり匂いをかいでみました。 いよいよ次は席について『ピーマンのへた取り』をします ピーマンの種上手く取れるかな~ みんな種を取るのに夢中です とっても真剣に取ってます うまく取れているね みんなが頑張って種を取ったピーマンたちです こ~んなに沢山出来ましたよ 今回へたを取ったピーマンは今度野菜スタンプで使う予定です
2024/08/19
こんにちは、てぃだまちキッズ八千代高津です。 先日、みんなで育てたトマト………ではなく、(残念ながらみんなのトマトは、小さな実が1つでした😢) 他のミニトマトを用意して、収穫しました。 初めに「やさい」の絵本を見て、それから「やさいのうた」を「トマトはトントントン♪」と、元気よくうたいました。 沢山の葉っぱの中にある赤いミニトマトを不思議そうに見つめたり、「おいしそう」という感じでにっこり笑って見てるお友達もいますね。 いよいよ収穫です! 「どれにしようかな〜…これだ!」と言った様子で、一人ずつ大きいのや可愛らしいのを選んで、たくさんのミニトマトがザルに集まりましたよ。 おいしそうなミニトマト! みんなミニトマト大好きになってね😊
2024/08/08
こんにちは! てぃだまちキッズ検見川浜です! 夏野菜の最後は「とうもろこし」です! 先生のお手伝い・・上手に皮むき出来るかな? いろんなことをさせてあげたい たくさんの楽しいを見つけて欲しい とうもろこしのお味はいかが? 良かった 良かった
2024/08/08
こんにちは! てぃだまちキッズ検見川浜です! 夏野菜収穫シリーズの今回は「かぼちゃ」 みんなで植えたかぼちゃは出来たかな? かわいい小さなかぼちゃが出来ました 重いかな? 固いかな? 小さくてみんなで食べられなかったけれど、、中身はちゃんと「かぼちゃ」でした
2024/08/02
こんにちは! てぃだまちキッズ検見川浜です。 夏の定番!すいかわりをやりました 先生のお話しを聞いている姿・・いつ見ても立派ですね ほしぐみ、つきぐみからスタート! 今年は棒を新しく新調したけど・・なかなか割れないなぁ では、にじぐみの皆さん お願いします! んー こうなったらこの人たちの力を借りよう! 2階の本部の皆さーん! 割れてきたような・・あと少し 最後に登場した本日のヒーロー 相変わらずパフォーマンス最高です すいかは無事に割れました 後は、美味しくいただくだけ ごちそうさまでした! カブトムシさんにもお裾分け
2024/07/31
こんにちは。てぃだまちキッズ新検見川駅前です! 2歳児クラスのお友だちが今、テラスで夏野菜を育てていますテラスに出る度「おおきくなったかな?」と楽しみにする子どもたち。 ある日、、、「みて!お野菜ができてる!」とみんなでプランターを見てみるとピーマン・なすが大きくなっていました 「大きくなってるね!」「取っていいの?」「ピーマンだ!」子どもたちの色々な声が聞こえてきました 育った野菜にびっくりしていたお友だちも・・・ 「とれたの~!」と周りのお友だちや保育者に嬉しそうに教えてくれた子は、笑顔がキラキラしていますね みんなで収穫したお野菜は、給食の先生に調理をしてもらいお昼のメニューに出ます。パクっと一口食べて「おいしいね~!」とニコニコの子どもたち これからも、水あげ頑張るぞー
2024/07/29
こんにちは! てぃだまちキッズ検見川浜です! 暑いです・・ しかし、てぃだキッズは毎日水あそびで元気いっぱいです 今日は、先日みんなにお手伝いしてもらった「枝豆のさやとり」の様子をチラリとお見せします この日のおやつは「ずんだおはぎ」 「みんな お手伝いしてね」 思ったより力とコツが必要みたいですが、集中して頑張るてぃだキッズ 「おやつのためだ」 もちろんお隣の小さなお友だちも興味津々 「なんだ?なんだ?」 こんなふざけたあそびもしちゃいました・・ もちろん おやつは大好評! おかわり必須です!
2024/07/19
こんにちは! てぃだまちキッズ検見川浜です! 何だかいい匂い~ 今日の給食は焼きそば そんなことを考えていたら・・・ 焼きそばを持って「焼きそばおじさん」が登場しました 「さあ いらっしゃい いらっしゃい 今日は焼きそば食べ放題だよ!」 自分の食べる分だけよそってもらって、「いただきます!」 お隣の小さいクラスにもちょっとお邪魔しま~す おかわりは3回までだよ 行列が出来て大忙しの「焼きそばおじさん」 みんないかがでしたか? 美味しかったかな? 次は誰が来るのか・・「カレーお姉さん?」「スパゲッティお母さん?」 お楽しみに・・・
2024/06/29
こんにちは!てぃだまちキッズ八千代高津です。 この日のおやつの飲み物は、「🍌バナナスムージー🍌」です。 調理の先生が、豆乳・バナナ・ブレンダーを用意してきましたよ。 みんなの前でまぜまぜしていくと、おいしそうなバナナスムージーの出来上がり! でも先生が味見すると「あれ〜?」と困った顔😣。 そこで、もっとおいしくなるようにみんなで魔法🪄をかけました。 「おいしくな〜れ🪄」 すると、とってもおいしいバナナスムージーができあがりました👏 みんなのコップの中にもバナナスムージー🍌 バナナのいい匂いがします♪ バナナスムージーとパンケーキのスペシャルなおやつタイムになりました💕 おいしかったね!よかったね☺️
2024/06/27
こんにちはてぃだまちキッズ新検見川駅前です。 『小麦粉』を使った食育を行いました。 今回の食育絵本は・・・ みんなで『ぱんだいすき』の絵本を見たよ さあ!食育のはじまりだよ 今回は『小麦粉』の変化を楽しむ食育です ボールに『小麦粉』を入れて・・・ どんな感触かな~? 『小麦粉』のさらさらな感触に始めは不思議そうに触れていた子どもたち 次は『小麦粉』にお水を入れてみよう みんなでこねこねしてみたら・・・ 手にいっぱいついてしまってもへっちゃらな子どもたち もっとこねこねしていくと・・・ さらさらの『小麦粉』が・・・ 最初と全然違うことがわかったね 給食の先生が『小麦粉』で『コーンパン』を作ってくれました おやつにみんなで美味しく頂きました
メールからのお問い合わせ
お問い合わせ