2024/02/02
こんにちは。てぃだまちキッズ新検見川駅前です。 今日は1日早い節分をしました! その様子をお伝えする前に… てぃだキッズたちも鬼に変身しちゃおうかな 鬼の制作の紹介をします♪♪ 絵の具で指スタンプをしたよ ⇓ 段ボールのスタンプでぺったんこ! ⇓ クレヨンで模様を描いて、絵の具を上から塗って、はじき絵をしたよ。 ⇓ かわいい鬼に変身!! 「○○ちゃんのかお、おもしろーい!」 「○○くん、わらってるー」などの話をしたり自分の顔の鬼を見つけると 嬉しそうに指を指したりしてましたよ 次はお面を作って別の鬼にも変身しちゃうよ 自分で好きな色やツノの数を選んで顔も貼ってみたよ! そしてお花紙を丸めてみたり… 折り紙を丸めてみたり… お買い物ごっこをしながら使う毛糸を選んで髪の毛にしたよ! とっても可愛くできました よし!がんばるぞー!!
2024/02/01
昨日は「お外で遊んでいる時にもしも地震が来たら」という想定で避難訓練を行いました。 みんなに今日の予定を伝えてから、いつも通り遊びます。 冬本番なのに陽射しが暖かく、上着もいらないくらい天気が良かったです。 かけっこで走る姿がカッコいいですね!みんな走るのが速くなりました。 滑り台も楽しんでいますよ。 もうすっかり避難訓練の事なんて忘れた頃に始めてみました。 「地震だよ」の合図があり、「こっちにおいで」の声かけでみんな遊びをやめて集まることができました。 今日は広域避難所の高津中学校に避難しました。 しっかりお話も聞けましたね。 帰りには枝の伐採現場を見れてみんな「うわー」と歓声をあげていましたよ。
2024/01/26
こんにちは! てぃだまちキッズ検見川浜です! 新しい春にたくさんの新しいてぃだキッズを迎える準備を始めています たくさん抱っこして、たくさん遊んで、たくさんお話して・・ その為に、保育士さん、栄養士さんを募集しています 例えば保育士の先生はこんな毎日・・ 例えば給食の先生はこんなことも・・・ 資格、経験のあるなしではなく うちの可愛いてぃだキッズを大切に思ってくれる先生が必須条件です。 園の見学も受付しています。 お気軽に「てぃだまちキッズ検見川浜」にあそびに来てください!
2024/01/25
こんにちは。 てぃだまちキッズ八千代高津です! 今週は23日〜25日に保育参加がありました。 1日目は赤ちゃん公園へお散歩♪ お砂遊びや追いかけっこに滑り台。 お友達のお母さんが一緒に遊んでくれて嬉しそうでした! 赤ちゃん公園の人気スポットは、 滑り台のクライミング、滑り台の下の秘密基地、フェンスと手すりの間、砂遊びです♪ 2日目はママ1人にパパ3人という、パパ大集合の日! お散歩先はサッカー公園。 水たまりに薄い氷が張っていて、みんな大喜び! 広いので追いかけっこが盛り上がります。 3日目は2組のパパとママが来てくれました。 みんなニコニコで嬉しさが伝わってきます♪ 久しぶりに行ったさんかく公園では遊具や霜柱を楽しみました! 3日間の保育参加、パパママと遊んだり、お友達のパパママに遊んでもらった子どもたち。 いつもと違う環境に嬉しそうだったり、甘えていたり、張り切っていたりと、少し違った表情を見る事が出来て嬉しかったです! お忙しい中、どうもありがとうございました!
2024/01/20
こんにちは! てぃだまちキッズ検見川浜です! 土曜日に遊びに来てくれたお友だち・・アメリカからのお客様 「こんにちは」 「HELLO」 やっぱり言葉じゃないんだよね、気持ちって だってこんなに仲良くなっちゃったんだもん 日本の中でも一番元気で可愛いてぃだキッズですよ(親バカですみません) アメリカに帰ったらそう言ってくれるかな? また遊びに来てね
2024/01/19
こんにちは! てぃだまちキッズ検見川浜です! 突然ですが・・・ だるまさんの色に意味があるのを知っていますか? ということで、家族のだるまを描いてみました。 「パパはなにいろにしようかな?」 「せんせいはピンクがいいんじゃない?」・・ 家族の数だけ幸せなだるまが描けました。 今年も何だか良い年になりそうな予感
2024/01/19
こんにちは!てぃだまちキッズ八千代高津です! 今日は1月生まれのお誕生会がありました🎵今月は4人のてぃだキッズが主役です。 まずはみんなの前にでて自分で選んだ冠を被ります✨ カードをもらって嬉しかったり、ドキドキしたり、興味津々です。 みんなからお歌のプレゼントをしてもらって、次に先生からのプレゼント🎵 「ふしぎなポケット」の歌が始まります! ビスケットがどんどん出てきたと思ったら…主役のお友達までポケットから登場! 大好きな食べ物をもっています✨ ビックリして大喜び‼️ 最後にケーキの登場✨ ちょうだーい、と手を伸ばす子もいます🎵 あーん、口をあける子も✨ これからもすくすく元気に大きくなってね!おめでとう🎉
2024/01/15
こんにちは! てぃだまちキッズ検見川浜です。 お正月あそびもいろんなあそびがあります。 例えば・・ 「かるた」とか 「羽子板」とか 「コマまわし」とか 「福笑い」とか 「すごろく」とか ん?このすごろくは巨大すごろくだ 昔ながらのお正月のあそびは、今でもこんなに楽しめるんだね。 たまにはスマホやタブレットの電源を切って大人も遊んでみようかな
2024/01/15
こんにちは! てぃだまちキッズ検見川浜です! あけましておめでとう!なんて言っている暇もなく・・ 今年もあんなことこんなことが始まりました。 まずは、神社にお参り 0.1歳は「三峯神社」2歳から5歳は「稲毛浅間神社」に行ってきました。 今年もみんなが元気でいられますように・・ そして・・お正月といえば「獅子舞」の登場! ねえ こわい? ぜーんぜーん ほらね。 十二支のお話も楽しみました それから それから あー追いつかないよぉー ②に続く
2024/01/13
こんにちは!! てぃだまちキッズ新検見川駅前です 食育を行い、ほうれん草に触れました✨ ほうれん草って土の中からこんな風にできるんだって ほうれん草って、触ると柔らかいのかな?固いのかな? どんな匂いがするのかな? 興味津々に触ったり匂いをかいだりしていたね きりんチーム🦒はおやつで使うほうれん草のお手伝い ほうれん草を小さくちぎったよ! 茎の部分は少し難しかったけど、上手にちぎってたくさんお手伝いしてくれたね👏 おやつは『ほうれん草クッキー』(*^^)v と~ってもおいしかったね
メールからのお問い合わせ
お問い合わせ