2025/04/18
こんにちは! てぃだまちキッズ検見川浜です! 新学期が始まって、また遊び過ぎてブログが更新されず・・ すみません お外で遊ぶのにとってもいい天気 おひさまも、こどもたちもニコニコです みんな 楽しそう お散歩カーをどこに運ぼうとしているの? 落とし物を探しているのではありません 桜の花びらを集めているんですよ🌸 可愛い0歳児さん 1歳児さんは女子だらけ・・みんな強そうです 2歳児さん つきぐみさんをリードしていってくれるかな? 今年も素敵な(かなりふざけた)ブログをお楽しみに・・
2025/03/11
こんにちは! てぃだまちキッズ検見川浜です! 今日は1歳児クラスの遠足! バスに乗って「新検見川公園」に行ってきました バスはまだかな?まだかな? みんなおりこうさんですね 少し緊張してるのかな? 大好きな電車 新検見川駅前のお友だちはいつも電車を見れていいな~ 「でんしゃ ばいばい~」 公園に到着しました! では・・思いっきり遊んじゃおう! 新検見川公園は京成電車がすぐ近くを走ります 「せんせい!あしたもいく?」 「また いこうね」 たくさん電車が見れて、たくさん遊んで・・ 素敵な遠足になりました
2025/02/26
こんにちは! てぃだまちキッズ検見川浜です! そういえば・・ 今年は、真砂中央公園の池の探検に行っていなかった・・ 春は、おたまじゃくし 冬は、こおり 今はどうかな? 見事に「こおり」が出来ていました。 ここで魔法の粉(食紅)の登場! 色つけてみない? 「いろをつけたらステンドグラスになるんじゃない?」と言った子どもの一言で始まったあそび やっぱり子どもってすごいな! それに気づいてあそびにしてくれる先生たちもすごい! てぃだまちキッズってすごいでしょ!
2025/01/28
こんにちは。てぃだまちキッズ新検見川駅前です。 今年度3回目の『保育士体験会』がありました。 今回は1名のお母さん先生に参加して頂きました どうぞよろしくお願い致します まずは保育室で自由遊びに参加です 早速子どもたちが集まって、大人気のお母さん先生です 一緒に遊んだ後は、牛乳を飲んで朝の会へ・・・ 「朝の会」ではお母さん先生に絵本の読み聞かせをしてもらいました 乗り物の絵本を、素敵な英語での読み聞かせでした 子どもたちも先生もいつもと違う読み聞かせに真剣な表情です さあ次はお待ちかねの公園へ・・・ 子どもたちの遊びをしっかり見守ってくれ、一緒に楽しく遊んでくれました 公園の帰りも一緒に手を繋いで安全に歩きます 給食もみんなで美味しく食べられました お母さん先生、お忙しい中『保育士体験会』に参加して頂きありがとうございました みんなで沢山楽しい時間を過ごすことが出来ました
2025/01/10
こんにちは。てぃだまちキッズ新検見川駅前です! 2025年がスタートしましたね!てぃだキッズのみんなは、元気いっぱいです 今年も、たくさん遊んで保育園生活を楽しんでいきたいと思います!!!本年もよろしくお願いいたします。 さて、みんなで公園へお散歩に行ったのですが、そこで本物そっくりなあるものを発見・・・ 子どもたちに「みて!!へびさん!!」と言って見せると驚いた表情を見せながらもよーく見てみると、ヘビにそっくりな木 ヘビと言えば今年の干支ですね 「これなんだ?」「にょろにょろだね!」と目を真ん丸にする子どもたちがとってもかわいかったです 珍しい形の木に子どもたちも興味津々でした
2024/12/27
こんにちは!てぃだまちキッズ新検見川駅前です。 今年も残すところあとわずか・・・あっという間の一年でしたね 今年、入園をした一番小さなクラスのひよこ組のお友達今では、保育者と手を繋ぎ歩いて公園まで行く子、倒れないようにバギーの手すりにつかまって景色を楽しみながら公園へ行っています! ベンチや木の後ろに隠れて・・「いないいないばあ!!」とお顔を出して保育者を驚かせて遊ぶことが大好きな子ども達。保育者の「どこどこ~?」の声掛けが聞こえると隠れに行く姿がとってもかわいいです お友達と向かい合って「ばあ!!」をしている姿に癒されます 最近では、お砂場道具を持って行きお砂場遊びを楽しんでいます!スコップでお砂をすくったり、バケツに砂を入れて保育者と一緒にひっくり返してみたり・・・砂のサラサラした手触りやひんやり冷たい感触に少し驚いていた子もいますが、お砂場遊びを楽しんでいますよ ボール遊びも大好き転がして追いかけて、サッカー選手のようにキックをして・・自由に遊びを楽しんでいます! 勢いあまってボールが遠くへ行ってしまった時の、驚いた表情に思わず笑ってしまいます お外遊びが大好きなひよこ組さんまた来年もいっぱいあそぼうね!!
2024/10/30
こんにちは! てぃだまちキッズ検見川浜です! 今日も良い天気 つき組1歳児は今日も公園へ・・・ 今日は「ブランコ」に挑戦してみました どうかな・・どうかな・・ もちろん安全第1!写っていないところで先生たちが手を出しています。 でも、満足そうな笑顔 公園では、すべり台もやりました なんでもやりたい!やってみたい! そんな気持ちを大切に、毎日の小さな挑戦を見守っています がんばれー!
2024/06/28
こんにちは てぃだまちキッズ新検見川駅前です!! 公園に行くと、草花や昆虫など様々な物に興味を持って探している子どもたち どんな素敵な物が見つかったかな? まずは… ダンゴムシ✨ 丸くなったり手の上でモゾモゾ歩いたりするね 次は、モンシロチョウにモンキチョウ🦋 じーっと見てみたり、触ってみたりしたよ いろんな自然物も見つけたね🌼🍃 シロツメクサで指輪を作ったり💍 葉っぱをたくさん集めたり🍃 「ふ~」ってタンポポの綿毛をとばしたりしたよ これから夏本番になって、しばらく公園はお休みかな 秋にはどんな昆虫や草花を見つけられるのか楽しみです
2024/03/08
こんにちは てぃだまちキッズ新検見川駅前です 今日はひよこ組さんの雨上がりのあそびの様子をお伝えします! 公園に着いてまずしたこととは・・・ 「つん!」湿った土を触ること 保育者も一緒になって地面を触ります。 「一緒だね」 そのあとは、思い思いに公園内を探索 またまた、土を触ったり、木に触れたり・・・ すると、雨水が木にたまっていたようで、まるで川のようになっていました 保育者が枝を渡すと、子ども達は「じゃぶじゃぶ」というように手を動かして楽しんでいましたよ。 最後には、ひよこ組のみんなで、濡れないように水たまりを見て・・・・ 「えい!」と葉っぱや、石、枝を投げてあそびました。 雨が上がったあとのあそびも楽しかったね
2024/02/29
こんにちは てぃだまちキッズ新検見川駅前です 今日は子ども達のあそんでいる様子を少し紹介しますね ペンギンさんは何であそんでるのかな? 最初は、シャボン玉あそび 「まてまて!」って追いかけたり、息を吹きかけてふいてみたり・・・ これはお友だちと「せーのっ!」 とっても仲良しだね 次は・・・あっ!少し高さのある台に登って「電車ごっこ」をしてるみたい 「ガタンゴトン」の掛け声に合わせて前に前進しているよ! どこまで行くのかな、、、「いってきまーす!」 「みてみて!!」と声が聞こえてきたよ! 「私たちのダンス素敵でしょ!」 とっても素敵なダンス見せてくれてありがとう シャボン玉に、電車あそび、ダンスも楽しかったね また、一緒にあそぼうね!
メールからのお問い合わせ
お問い合わせ