2023/10/07
秋らしいお天気の良い日☀️ みんなで赤ちゃん公園に行きました 広い公園を走り回ったりお砂場遊びやすべり台を楽しみました🛝 すべり台では階段ではなくロッククライミングを挑戦して登るお友だちもいましたよ やっと涼しくなって公園に戻って来れてみんな嬉しそうでした 先日は絵本の「ばけたくん」ハロウィン🎃の制作もしました 絵の具でポンポンと色をつけて目や口、周りの飾りを自分で考えながらつけていました 自分で作った「ばけたくん」気に入ったかな?👻❤️
2023/09/29
こんにちは。てぃだまちキッズ新検見川駅前です。 今日は9月のお誕生日会をしました お誕生日会でお祝いするお友だちは2人です 誕生日の冠をかぶってプレゼントをもらってうれしそう 2人ともとっても可愛いね 次は大型絵本『れいぞうこ』を読んでもらったよ 今度は先生からパネルシアターのプレゼントだよ ♫ふうせんのうた♫って知ってる? いろんな色の風船がいろいろなものに変身する歌だよ トンボやカエル、ネズミ・・・ 虫や動物の他、子どもたちの大好きなキャラクターまで登場したよ キャラクターが出てくる度にみんな大喜び 最後にね・・・ みんなで誕生日ケーキでお祝いしましょう 今日も楽しいお誕生日会でした
2023/09/28
こんにちは。てぃだまちキッズ新検見川駅前です。 明日はお月見ですね・・・ 今日は子どもたちと一緒にお月見のお団子を一緒に作りました。 上手にま~るいお団子出来たかな~? まず初めに先生のお話を聞いて・・・ 早速「団子の粉」をこねこねするよ! 粉にお水を入れて・・・ みんなでこねこね みんな、お団子こねこね出来たかな? 粘土みたいだけど、お米の匂いがして美味しそう 柔らかくてモチモチの感触がとっても気持ちいいね 次はお待ちかねのま~るいお団子作りだよ こんなお団子はいかが~ この後ま~るいお団子になりました こんなにたくさんお団子が出来ましたよ さあ、みんなで頑張って作ったお団子を飾りましょう 明日は綺麗なお月様が見られますように・・・
2023/09/27
こんにちは、てぃだまちキッズ八千代高津です。 11日からスタートした椎茸の栽培ですが、子ども達が毎日水をあげて驚くようなスピードで大きくなりました。 霧吹きで優しく水をあげます。 大きくなあれと声をかけたり 「しいたけちゃん」と話しかけたり きのこの歌を歌ったり、きのこの絵本を見たり みんなでお世話をして、ついにその時が来ました! 生きてる生きてる生きてる生きてるきのこは生きてるんだね! こんなに立派になりました。 さあ、19日食育の日に椎茸の収穫です! 調理の先生がお手本で取ってくれました。 みんなもチャレンジ! 張り切って取る子や、ちょっと怖がりながら触る子、きのこが苦手で遠慮しちゃう子、いろんな反応で面白かったです。 みんなお家に持って帰ってお味噌汁に入れたり、チーズを乗せて焼いたり、ソテーやワンタンのタネに混ぜて調理したり、うどんに入れたりと、美味しく食べてくれたようです。
2023/09/26
こんにちは、てぃだまちキッズ八千代高津です。 時折、涼しい風が吹いて暑かった日々から少し季節が移ろいでいるのを感じますね。 「◯◯の秋」と言いますが、皆さんはどんな秋を過ごす予定ですか?いろんな秋を楽しみたいですね。 今回は「読書の秋」になるのかな。園に絵本サークル「ひだまり」の皆さんが来て下さいました。 お客様が来ると嬉しそうな子ども達です。 楽しい雰囲気にすぐに引き込まれていましたよ。 可愛いパンツに変わるお話や、◯の色が増えたり減ったり、大きくなったり、小さくなったりコロコロ変わる場面に夢中でした。 前に出てボタンを押すお手伝いも上手にできました。 「ひだまり」さんと一緒に楽しい時間を過ごし、バイバイする時は少し寂しそうな子ども達でしたが、また会えるのを楽しみに待っていたいと思います。
2023/09/22
こんにちは。 てぃだまちキッズ八千代高津です! 18日は敬老の日でしたね。 園では、絵の具を使ってプレゼント用のカードを作りました♪ 花束を抱えている可愛いカードに仕上がりましたよ❤️ そしてお隣のデイサービスのおじいちゃんおばあちゃんにもプレゼント。 2歳児さんの足型で作ったあおむしです! ドキドキしながら、いざ出発! 喜んで受け取ってくれましたよ♪ そして、お誕生日会もありました。 出し物をじーっくり見る子ども達、可愛いですね♡ ケーキが出ると拍手〜!! 手がブレるくらい喜んでいます(笑) 9月は2名の子がお誕生日でした。 残念ながら一人はお休みだったので、一人でハイポーズ⭐️ お誕生日おめでとう🎉
2023/09/21
こんにちは。てぃだまちキッズ新検見川駅前です。 《保育士体験会》を開催しました。 園児の保護者が保育士の仕事を体験する初めての行事です 今回は2名のお母さんが参加してくれました 初めての体験で緊張気味のお母さん達でしたが、すんなり子どもたちに溶け込み、いざ保育士体験へ・・・ まずは、〈朝の牛乳〉のお手伝い。 子どもたちの様子を見てしっかり声かけしてくれました! 次は〈朝の会〉へ参加 ♫ 朝の挨拶、歌、絵本の読み聞かせなど 楽しんだ後は・・・ 今度はお母さん先生の絵本の読み聞かせ📖 お母さん先生の《おすすめ絵本》を読んでくれました 「とっても緊張した」とのことでしたが、子どもたちの前では緊張を感じさせないくらい上手に読んでくれました。 読んでる声が心地よく、子どもたちや先生を楽しませてくれました。 朝の会の後は戸外活動へ・・・ 追いかけっこ、ボール遊び、シャボン玉・・・元気一杯の子どもたちと一緒に沢山遊んでくれました 子どもたちもすっかりお母さん先生に慣れて一緒に楽しむ姿が見られましたよ。 園に戻ったら食事のお手伝い 楽しい給食の時間をお母さん先生と過ごせてうれしそう お母さん先生、子どもたちと一緒に楽しい時間をありがとうございました
2023/09/14
こんにちは!てぃだまちキッズ八千代高津です! 毎月の楽しい食育🍴今月の食育のテーマは「しいたけ栽培」🍄 みんなで、き・き・きのこ🎵と、きのこの歌を歌って、歌に合わせたスケッチブックシアターを見たら… しいたけの樹木の登場です‼️ 何かな〜?と興味津々で、みんな夢中になって見ています! 触ったり覗き込んだり👀匂いをかいでいます。 この日は先生たちが水をあげて、毎日のお世話のお手本見せました。 これから毎日みんなでお世話をして、ぐんぐん大きくなるしいたけを楽しみにしていてくださいね✨
2023/09/08
こんにちは😃てぃだまちキッズ八千代高津です。先日小さなお子様を連れてどなたでも保育園の朝の会に参加してもらえる『おはなし会』がありました 😊 可愛いお友達の訪問に嬉しくて、いつもより少しテンションが上がった子供達でした♪ みんなの大好きな「トントントントンアンパンマン」「トントントントンひげじいさん」の手遊びから🎶 何だかとっても楽しそう🎵 今日の絵本は『きんぎょがにげた』です 「そこ‼️そこにいるよ‼️」 みんな真剣に見ています 次はお歌の時間です♪ 大きな栗の〜木の下で〜あなたと私〜仲良く遊びましょう🎵 季節の歌、大好きな歌、朝の歌を歌っておはなし会はおしまいです😊 又遊びに来てね❣️ 絵本の大好きなてぃだまちキッズのお友達☀️自由遊びの時間に絵本に触れているお友達!先生に好きな絵本を何度も読んでもらっているお友達もたくさん‼️ 先生の真似をして朝の会ごっこをしているお友達も😆 保育室の本棚は毎月季節のもの、子供達の月齢にあったものに入れ替えています。これからもたくさん絵本を楽しんでいこうね😄✨
メールからのお問い合わせ
お問い合わせ