2024/12/13
こんにちは! てぃだまちキッズ検見川浜です! ある日・・ 「給食の食材を配達してくれるお店に行ってみよう!」 ということになり・・ 行ってきました!!! 【藤代鮮魚店】 スーパーではない、魚屋さん。 いろいろな魚を見せてもらってちょっとびっくり 本当に美味しい新鮮なお魚を提供していただいています! お隣のお肉屋さんもちょっと見学させてもらいました 【大塚青果】 セールの時間にお邪魔してしまい・・すみません。 それでも優しく対応してもらってみんなでお買い物することが出来ました 給食室に買った物をお届け。 明日の給食になるのかな? いえいえ お買い物に行った訳は・・明日わかるのです
2024/12/09
こんにちは!てぃだまちキッズ八千代高津です! 先日、クリスマス会を開催し、保護者の方と一緒にクリスマスパーティーをしました🎄✨ 登園後、衣装に着替えて談笑中…。何を話しているのかな? 集まっている姿も可愛らしかったです♡ 次は親子で「ジャングルぐるぐる」という曲でダンス🕺 練習通りに張り切ってできた子もいれば、緊張気味で発揮できない子もちらほら… いろいろな様子が見られました! お次は♪あわてんぼうのサンタクロース♪に合わせて合奏です🎅 太鼓、鈴、タンブリン、ギロをそれぞれが担当しました! 保護者の方には手作りのクリスマスカスタネットで参加していただきました♪ クリスマスの絵本を読んだ後は先生たちからハンドベルのプレゼント🎁 鈴の音が聞こえてきて、サンタさんが遊びに来てくれました👏 1人ずつ前に出てプレゼントをもらいました! ドキドキの表情のお友だちがたくさん! 腰が引けていたり、走り去るお友だちも…😆 最後は記念撮影をしてお別れしました! 参加していただいた保護者の皆様、ありがとうございました!
2024/12/06
こんにちは! てぃだまちキッズ検見川浜です! 2歳児クラスは毎年七五三を兼ねて、浅間神社に遠足に行っています! もちろん今年も・・・・ いってきまーす! もちろん行くときはバス 上手に座っていますね。 着いたところは・・ 稲毛浅間神社⛩ てぃだキッズ「・・・・・・・・・」 先生たち 「・・・・・・・・・」秘密みたいです お参りした後は、 さぁ!公園であそぼう! バスも 神社も 坂道も 大きな木の根っこも・・・ 楽しかった遠足の思い出 お昼寝の夢に出てくるかな?
2024/12/04
こんにちは! てぃだまちキッズ検見川浜です! 今日はポカポカいい天気 先月雨で延期になってしまっていた1歳児さん 遠足に行ってきました 楽しみしていたバスでのお出かけ 「まだこないかなぁ~」 バスの中ではとってもおりこうさん 窓から見える景色をジーっと見ていました。 「バスさん バイバイ」 着いたところは・・・ 汽車ポッポ公園(稲岸公園) よーし!遊ぶぞ! ひろーい公園でたくさん体を動かして、どろんこになって楽しみました お洗濯、よろしくお願いします💦 そろそろ帰って給食食べようね。 帰りもバスで帰ります 「せんせい またバスのろうね」 「うん!またいこうね」
2024/11/29
こんにちは、てぃだまちキッズ八千代高津です! 11/23は勤労感謝の日でした。それに因んで普段から子ども達も職員もお世話になっている人達に感謝の気持ちを伝えに行きました。 子ども達の手作りカレンダーを渡しながら 「いつもありがとう😊」を伝えてきました。 不動産屋「信興」さん パン屋「リグビィ」さん 床屋「アオバ」さん 高津交番の指導員さん カレー屋「スパイス食堂」さん 美容室「D」さん 整骨院「まりんスポーツ」さん 隣のデイサービス そしていつも美味しい給食を作ってくれている調理員さん そして我が園の園長先生 いつもお仕事お疲れ様です☺️ これからもよろしくお願いします♪
2024/11/22
こんにちは。てぃだまちキッズ新検見川駅前です! 2歳児きりんチームは初めての【ハサミ】に挑戦しました✨ まずは先生の話をよーく聞いてね。 まずはバンバンの手にしてみようね! 先生の真似をしてやってみるよ! ハサミの約束事しっかり聞けました✨ さあ、実際に切ってみよう✂ みんなとっても集中しています! 次はのりをつけてみるよ😊 ありさんくらいつけてみようね! じゃがいも、にんじん、おにく…たくさん貼りました✨ なにができたかなー? \ じゃーーん!! / カレーライスのできあがり♪♪ ハサミで切った野菜やお肉が入ったカレーライス、とっても美味しそうです😊 初めてのハサミ、集中しながら楽しんで取り組んでいましたよ
2024/11/22
こんにちは!てぃだまちキッズ八千代高津です。 今日は食育の一貫として給食の前に、ちょっとだけ スプーン🥄の持ち方についてお話がありました。 年齢・月齢に応じてテーブルに座ったお友達は 先生の「上手持ち・下手持ち・バキューン持ち」の話を 真剣に聞いて見てくれました。 さぁ「いただきまーす」と給食の始まりです! いつも通りにスプーンを持っているお友達は 先生の声掛けでそれぞれ頑張って正しい持ち方に挑戦しています🥄 最初から正しい持ち方で食べ始めているお友達もいます。 食事の始めだけでも、ほんのちょっとの時間でも 出来たら「上手に出来たね」「楽しいね」と励まして褒め、 みんなの気持ちを大切にしながら「やる気」がでるよう 焦らずゆっくりと頑張って行きたいと思います!
2024/11/22
こんにちは! てぃだまちキッズ検見川浜です! 11月23日は勤労感謝の日🎌 てぃだキッズのまわりで頑張ってくれているこの人やあの人に・・・ おつかれさま! ありがとう! を伝えに行ってきました。 真砂第2郵便局の皆さん 「ありがとう!」 千葉西警察署のおまわりさん 「ありがとう」 「須山歯研・須山補聴器さん」 「ありがとう」 「てぃーだ真砂の皆さん」 「ありがとう」 「KT歯科さん」 「ありがとう」 「美浜消防署の消防士さん」 「ありがとう」 給食の先生 てぃだまち倶楽部の先生 本部の皆さん 園長せんせい みんな みんな いつもありがとう! そして大好きなパパやママ おつかれさまです! 可愛い笑顔で癒されてくださいね
2024/11/15
こんにちは! てぃだまちキッズ検見川浜です! 本当は1歳児の大冒険(遠足)をご紹介しようと思っていたのですが・・ 雨で延期 今回は近くの公園の紹介と元気に遊ぶ「にじぐみ」さんの様子をお届けします 【検見川公園】 〇高速の上を渡っていくと大きなすべり台がある「検見川公園」に着きます。たくさん滑っているけどズボンのおしりは大丈夫かな? 【手作り公園】 〇遊歩道を花見川に向かってずっと歩いていくと、地域の方々が整備してくださっている「手作り公園」があります。 1年中、お花いっぱいの花壇。井戸水のポンプ。大きな土管? 花見川も眺められて、のんびり過ごせるステキな公園です。 「あしたはどこにいきたい?」 「わたしは〇〇こうえんでどろんこしたい!」「ぼくは〇〇こうえんでかけっこしたい!」 毎日楽しい公園あそび 先生たちも楽しいよ
2024/11/15
こんにちは、てぃだまちキッズ八千代高津です。 先日、内科検診を行いました。いつもの「なないろこどもクリニック」のお医者様、山口先生に来ていただきました。みんなは何が始まるのかとドキドキしている様子でしたよ。 山口先生は泣いてしまうお友達にも優しく声をかけて、丁寧に体を診て下さりました。 泣かないでしっかりお口を開けられたお友達もいて、たくましい姿も見られました。 順番を待つお友達も応援しています。「がんばれ〜!」 自分で椅子に座ってしっかりとお腹を見せる事ができたお友達が沢山いたり、先生にニコニコと笑顔を見せるお友達や自分の名前をしっかりと伝えるお友達もいました。みんな上手にできましたね。 山口先生ありがとうございました。
メールからのお問い合わせ
お問い合わせ