2025/03/11
こんにちは! てぃだまちキッズ検見川浜です! 毎年恒例の卒園クッキング 今年は何を作るのかな~ まずは・・ みんなで買い出し 給食の先生とお外に行くのも楽しいね。 しかし、なぜお菓子コーナーで目をキラキラさせているんだ? さて、手もしっかりと洗って準備万端! みんな頑張ってね! 包丁を持ったらとふざけません。 真剣な顔もなかなかいいわ ホットプレートで、上手に丸い○○を焼いていますね。 出来上がりは・・ フルーツどら焼き 卒園クッキング 大成功!! それでは味見・・いただきまーす! 大成功の大満足 毎日が卒園クッキングだと良いのになぁ~ ごちそうさまでした
2025/03/11
こんにちは! てぃだまちキッズ検見川浜です! 今日は1歳児クラスの遠足! バスに乗って「新検見川公園」に行ってきました バスはまだかな?まだかな? みんなおりこうさんですね 少し緊張してるのかな? 大好きな電車 新検見川駅前のお友だちはいつも電車を見れていいな~ 「でんしゃ ばいばい~」 公園に到着しました! では・・思いっきり遊んじゃおう! 新検見川公園は京成電車がすぐ近くを走ります 「せんせい!あしたもいく?」 「また いこうね」 たくさん電車が見れて、たくさん遊んで・・ 素敵な遠足になりました
2025/03/05
絵本こんにちは!てぃだまちキッズ八千代高津です。 今日は毎朝みんなが楽しみにしている 「朝の活動」の様子をお知らせしたいと思います。 まずは手遊びから始まります。 みんなから「アンパンマン〜♪」「ドキンちゃんのおでかけ〜♪」 などリクエストが出ることもあります! その後は楽しみな絵本と紙芝居です。 今日は「ワニワニのごちそう」と「なにのこどもかな」でした。 みんな目を丸くしてよく見ていますね! 絵本が終わると歌の時間です。 前に出たいお友達は綺麗に並んでいます。 「むすんでひらいて」「春が来た」を元気よく歌いました。 最後は出欠をとります。 一人一人名前を呼ばれると 「はい!」と元気に手をあげるお友達、 「はい!」と返事だけをするお友達、 手だけあげるお友達🙋 でもみんな自分の名前を呼ばれるのが大好きです! 明日は何の絵本を見ようかな〜?
2025/03/05
こんにちは!!てぃだまちキッズ新検見川駅前です。 今週は寒い雨が続いていますね 天気に関係なく、元気なてぃだキッズ達 室内あそびの様子をちょっとご紹介しますね。 まずは定番の【ブロックあそび】 最近、電車など乗り物にはまっている子どもたち ブロックでも車や電車を作って遊んでいます 始めは保育者に作ってもらっていましたが、今では自分たちで作っていますよ。 次は【体操の時間】 今日は子どもたちからのリクエストで『ミックスジュース』と『ラーメン体操』をしました とても上手に踊るので、お家でもやってみてくださいね 【ボールプール】も子どもたちの大好きなあそびです バスタオルにボールを集めてバサッと振って、ボールが飛びあがるのを歓声をあげて楽しんでいます。←保育者が一番楽しんでるかも 最後は【秘密基地】レジャーシートの屋根が透けて、何かを見ていますね いつもと違う雰囲気を味わっていました 明日は雨があがって、公園に行けるみたい たくさんお外で遊ぼうね
2025/03/04
こんにちは! てぃだまちキッズ検見川浜です! いよいよ卒園! 今日は卒園遠足に行ってきました。 やってきたのは「葛西臨海水族園」 楽しかった1日を振り返ってみましょう! バスでの移動も慣れましたね。 道路も空いていて、あっという間に着いてしまいました! 開園前にちょっとお散歩・・ 時間に余裕もあって、ゆっくりじっくり水族園を楽しみました 先生もすごーく楽しかったよ(先生が1番楽しんでいた?) 今日はもともと雪マークの天気 雨は降らなかったけれど寒かったので、早めに園に帰って室内でお弁当を食べました パパ ママ お弁当美味しかったよ ありがとう 遠足が終わって、明日からは卒園式の練習が始まります。 気持ちを切り替えて頑張りましょう! 【オマケ】 楽しかった水族園 てぃだまちキッズに戻ると・・ ??? みんなが水族園でお弁当を食べられなかったので、ちょっとがっかりしているかなと 園に残っている先生たちが、にじぐみのお部屋を水族園にしてくれていました 保育園に帰ってきても、水族園の中でお弁当食べらるなんて・・ てぃだまちキッズの先生って最高でしょ
2025/03/03
こんにちは!! てぃだまちキッズ新検見川駅前です 3月3日✨ひなまつりの会を行いました🎎 初めに絵本『みんなでおひなさま!』📖を読み… 次に『うれしいひなまつり』の歌をうたいながらパネルシアターをみました♬ みんな興味を持って参加しています 歌も覚えて、大きな声でうたってくれましたよ🎶 さぁ、お話の後はお待ちかね(←先生たちが)の変身タイム お内裏様とお雛様の衣装をつけて…へ~んしん どこの雛人形よりもかわいいです てぃだキッズのみんなが、これからも元気に健やかに成長できますように🎎
2025/02/27
こんにちは!てぃだまちキッズ新検見川駅前です。 とってもいいお天気だったとある日のお散歩での出来事・・・ 縁石に登ってバランス遊びをしていたところ、お顔をあげると向かい側にお友達が!! 保育者と一緒に「おーい!!」と手を振りご挨拶をする子ども達がとってもかわいくて癒されました 少し場所を変えて遊んでいると、ふわふわの綿毛を見つけました 保育者の真似をして、 「ふ~」っと、小さなお口で一生懸命息を吹きかける姿がかわいいこどもたちでした 公園までしっかり歩けるようになったひよこ組さん。今度は、少し遠い公園まで行ってみようね
2025/02/27
こんにちは、てぃだまちキッズ八千代高津です。少しずつ春が近づいてきた予感がするようないいお天気の中、お散歩にでかけました。上着もいらないくらいの暖かさで自然と笑顔になれちゃいますね。 今までみんなでお散歩に出掛けていたんですが、年度末も近づいて来てこの頃は0、1歳児さんと2歳児さんと別れてお散歩に行っています。 1歳児さんも自分で靴も履けるようになりましたよ。 行って来まーす! まずは0、1歳児さんからー!ちびっこ山のある公園へ。 バギーチームも風を浴びてニッコニコ! 公園に着いたらみんなが揃うまで待っていてくれます。 それぞれの好きな遊びを見つけて楽しんでいます。 みんなで同じ事をするのも大好き!渋滞中の姿も可愛いですね! 2歳児チームさんは広場がある公園へ! みんなでかけっこやサッカー、追いかけっこ 電車ごっこをしたり、一緒に楽しめるような遊びが大好きです。 遊び方も遊びの幅も広がって来ました。 卒園まであと1ヶ月ほど、、、みんなでたくさん思い出を作りたいね!
2025/02/26
こんにちは! てぃだまちキッズ検見川浜です! そういえば・・ 今年は、真砂中央公園の池の探検に行っていなかった・・ 春は、おたまじゃくし 冬は、こおり 今はどうかな? 見事に「こおり」が出来ていました。 ここで魔法の粉(食紅)の登場! 色つけてみない? 「いろをつけたらステンドグラスになるんじゃない?」と言った子どもの一言で始まったあそび やっぱり子どもってすごいな! それに気づいてあそびにしてくれる先生たちもすごい! てぃだまちキッズってすごいでしょ!
2025/02/25
こんにちは!! てぃだまちキッズ新検見川駅前です 3月3日のひなまつりに向けて制作を行いました🎎 お内裏様とお雛様の着物👘。 ひよこチームとぺんぎんチームは絵の具の感触を味わいながら作りました。 ラップの上から絵の具をちょんちょん👉 不思議な感触 色と色が混ざって楽しいね♬ きりんチームは折り紙に挑戦 とがっている所ととがっている所を合わせてアイロンをかけます! ちょっと難しかったけど頑張ったね 次は顔や周りの模様です。 ぺんぎんチームはのり付けをしました 少しだけ指にとってぬりぬり。のばしてのばして~。 とっても真剣に取り組んでいたね きりんチームはハサミで切った物をのり付けしたり、クレヨンで顔を描いたりしました さすがきりんチーム🦒 ハサミもとっても上手になったね ステキなお雛様が完成しました 3月3日はどんなことがあるのかな?🎎 楽しみです🎶
メールからのお問い合わせ
お問い合わせ