2024/08/20
こんにちは! てぃだまちキッズ検見川浜です! 猛暑だって・・お盆休みだって・・ 天気の良い日は毎日水あそびしちゃうもん だってね 水あそび 大好きなんだもん ね!先生も好きでしょ?
2024/08/19
こんにちは、てぃだまちキッズ八千代高津です。 先日、みんなで育てたトマト………ではなく、(残念ながらみんなのトマトは、小さな実が1つでした😢) 他のミニトマトを用意して、収穫しました。 初めに「やさい」の絵本を見て、それから「やさいのうた」を「トマトはトントントン♪」と、元気よくうたいました。 沢山の葉っぱの中にある赤いミニトマトを不思議そうに見つめたり、「おいしそう」という感じでにっこり笑って見てるお友達もいますね。 いよいよ収穫です! 「どれにしようかな〜…これだ!」と言った様子で、一人ずつ大きいのや可愛らしいのを選んで、たくさんのミニトマトがザルに集まりましたよ。 おいしそうなミニトマト! みんなミニトマト大好きになってね😊
2024/08/13
こんにちは。てぃだまちキッズ新検見川駅前です! 泡遊びを楽しむ様子をお伝えします なにしてるのかな?みてみよう! 泡に触れてみよう! 窓におえかき♬楽しいね。 どんどんダイナミックになってきたよ きりんさんを洗ってあげてるみたい! 保育室の中から見るとこんな感じ♬ 窓に描いた模様で…じゃじゃーん!! しろくまのパンツを作ったよ✨ もっともっとあそんじゃうぞ~! スポンジでもっとふわふわの泡になったよ なんだか美味しそう なにしてるのかな~? 見に来たよ~ またあそぼうね!!
2024/08/08
こんにちは! てぃだまちキッズ検見川浜です! 夏野菜の最後は「とうもろこし」です! 先生のお手伝い・・上手に皮むき出来るかな? いろんなことをさせてあげたい たくさんの楽しいを見つけて欲しい とうもろこしのお味はいかが? 良かった 良かった
2024/08/08
こんにちは! てぃだまちキッズ検見川浜です! 夏野菜収穫シリーズの今回は「かぼちゃ」 みんなで植えたかぼちゃは出来たかな? かわいい小さなかぼちゃが出来ました 重いかな? 固いかな? 小さくてみんなで食べられなかったけれど、、中身はちゃんと「かぼちゃ」でした
2024/08/06
こんにちは、てぃだまちキッズ八千代高津です。 毎日、セミが元気にないていますね。てぃだまちキッズの子ども達もセミに負けないくらいに元気ですよ! 今日は暑さなんか吹っ飛ばせちゃうくらいに楽しい事をしました。 それはー!スイカ割りです! みんなでスイカの絵本を見てスイカに触って、いよいよです🍉 スイカめがけて「エイ!」と上手に叩けたり、 ちょっと恐る恐る叩いたり、叩くたびに大喜びしたり、 みんなキラキラした目で楽しんでいました。 スイカが割れるとみんな「わあー」と大喜びで匂いを嗅いでみました。 甘い匂いをかいでついつい口が開いてしまう子ども達がかわいいです。 みんなで給食の時間に美味しくいただきました! 夏って楽しいね!
2024/08/02
こんにちは! てぃだまちキッズ検見川浜です。 夏の定番!すいかわりをやりました 先生のお話しを聞いている姿・・いつ見ても立派ですね ほしぐみ、つきぐみからスタート! 今年は棒を新しく新調したけど・・なかなか割れないなぁ では、にじぐみの皆さん お願いします! んー こうなったらこの人たちの力を借りよう! 2階の本部の皆さーん! 割れてきたような・・あと少し 最後に登場した本日のヒーロー 相変わらずパフォーマンス最高です すいかは無事に割れました 後は、美味しくいただくだけ ごちそうさまでした! カブトムシさんにもお裾分け
2024/08/01
こんにちは!てぃだまちキッズ八千代高津です! 7月27日土曜日にデイサービス、カフェ、保育の3部署で夏祭りを行いました🎵 先生たちはみんなが楽しむ姿を想像しながら、この日のためにたくさん計画、準備してきました! 当日の様子をご覧ください✨ ゲームをしたり、お祭りならではの食べ物を食べたり…楽しんでくれたかな? 来てくださったみなさま、ありがとうございました😊
2024/07/31
こんにちは。 てぃだまちキッズ新検見川駅前です 暑い日が続きますね!! そんな中でも、子どもたちは元気良く、プール遊びを楽しんでいます 0歳児のお友だちは冷たい水に触れることを楽しんでますね 水に触れるの楽しいね!ジャプジャプ! 1歳児のお友だちは水が流れる様子を見ていますね 二つのペットボトルを持って、上手に水を流しています! おもちゃを譲り合って遊ぶお友だちも発見 「一緒に楽しく遊ぼうね!」 暑い夏まだまだ一緒に楽しもう!
2024/07/31
こんにちは。てぃだまちキッズ新検見川駅前です! 2歳児クラスのお友だちが今、テラスで夏野菜を育てていますテラスに出る度「おおきくなったかな?」と楽しみにする子どもたち。 ある日、、、「みて!お野菜ができてる!」とみんなでプランターを見てみるとピーマン・なすが大きくなっていました 「大きくなってるね!」「取っていいの?」「ピーマンだ!」子どもたちの色々な声が聞こえてきました 育った野菜にびっくりしていたお友だちも・・・ 「とれたの~!」と周りのお友だちや保育者に嬉しそうに教えてくれた子は、笑顔がキラキラしていますね みんなで収穫したお野菜は、給食の先生に調理をしてもらいお昼のメニューに出ます。パクっと一口食べて「おいしいね~!」とニコニコの子どもたち これからも、水あげ頑張るぞー
メールからのお問い合わせ
お問い合わせ