2023/11/25
こんにちは! てぃだまちキッズ新検見川駅前です 先日は勤労感謝の日に向けて、たくさんの「ありがとう」を伝えてきました! 感謝の気持ちと一緒にプレゼントも渡してきましたよ これは、プレゼント作りをしている時の様子です。 最初にどんぐりや葉っぱ、イチョウの形のスタンプを好きな場所に「ポンポン」と押して…. 次は、裏面のシールを剝がして、色鮮やかな葉っぱを貼り付けていきます。 これで素敵なプレゼントの出来上がり✨ 喜んでもらえるかな それでは...作ったプレゼントを持って行ってみよう! 最初は、駅員さんに….「ありがとう!」 目を合わせながら渡すことが出来ました 次は、交番のおまわりさんに渡すよ。 渡す練習をして… 「いつもありがとうございます!」 おまわりさんとも写真が撮れたよ!かっこいいね さてさてお次は、お肉屋さんにお魚屋さん、八百屋さんだよ。 いつもおいしい食材をありがとうございます そのあとは、歯医者さんとお花屋さん。 みんなで一緒に「「いつもありがとうございます!」」 駅員さんや交番のお巡りさん、みんなが食べる食材を持ってきてくれるお肉屋さん、お魚屋さん、八百屋さんや歯医者さんにお花屋さん。 いつもは恥ずかしくて言えない感謝の気持ちをみんなで言えました 最後は、おうちの人にも「ありがとう!」を言いました いつもは恥ずかしくて言えない感謝の気持ちをみんなで言えました なんだか子どもたちも嬉しそうな一日でした。
2023/11/20
こんにちは! てぃだまちキッズ検見川浜です! 9月から始まった「お話し会」も5回目・最終回です かわいいてぃだキッズちゃんたち ありがとう 0.1.2歳のお話し会はこれでしばらく予定はありませんが、 絵本の楽しさを知ってもらうためにこれからも楽しいイベントを開催したいと思います。 例えば・・・ 「大人のための読み聞かせ」とか「中高生むけに絵本を貸し出す」などなど・・ ぜひご希望があればお知らせくださいね
2023/11/20
こんにちは! てぃだまちキッズ検見川浜です! 開園してから3年目 嬉しいことがダブルでありました 【その1】 時々ブログでも登場する保育園の隣にある会社「須山歯研/須山補聴器」・・こどもたちは「すやまさん」と呼んでいます 毎年立派な大きいりんごをこどもたちにお裾分けしてくれます。 今年も・・ ありがとうございました りんごはアップルパイにしておやつにいただく予定です。 いつも職員の皆さんに隣からあたたかく見守ってもらっていてこどもたちは幸せです 【その2】 知らない方からいきなり電話・・苦情かな 「道に先生たちと同じエプロンが落ちていましたよ。いつもお散歩している姿を見ていたのでどなたか落としたのではと思って」 なんて親切な方 見かけただけで園を調べて連絡くれるなんて・・・ありがとうございました それは、見事にうちの園の先生が出勤時に落とした物でした💦 感謝の気持ちと、地域の中で「あのエプロンはてぃだまちキッズ」と認知されたんだなという嬉しさと責任の重さを感じました。 オレンジのシマシマのこぐまちゃんのエプロンを見かけたら、どうぞ声を掛けてください。 元気なてぃだまちキッズの先生たちが笑顔で挨拶してくれると思いますよ
2023/10/16
こんにちは! てぃだまちキッズ検見川浜です! 14日(土)無事に運動会が終了しました 感動の中、あっという間に終わってしまった感じ・・ でも運動会の嬉しい気持ちは終わったようで終わっていません。 ほらね 運動会は何が楽しかったか経験画を描きました そしてみんなで後片付けも・・・ バルーンで使ったキラキラボールのテープをみんなではがしました。 ありがとう! 秋は楽しい行事がいっぱい ハロウィンに遠足・・楽しみだね 楽しいことがみんなの栄養になりますように・・
メールからのお問い合わせ
お問い合わせ